忍者ブログ
日記と見せかけた雑記。拍手コメント&メールのお返事もこちら。ここだけの限定小話もあり。
[92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「すてきな商品を入荷いたしました!
メイドファッション あらくれスタイルを
セール価格で おとどけいたします!」 byロクサーヌ


せいじゃのはい
あやかしそう
ヘパイトスのひだね
きよめの水
せいれいせき
まりょくの土


メイドもあらくれも関係ないし!


って言うか何なの。
ロクサーヌさんって、何なのこの人。
何の目的があって私にこんなモノばっかし売りつけてくんの。

PR

行ってきました、ヅカ版「逆転裁判2」。

2009082419010000.jpg

えーっと……前回の観てませんけどね。
スカイステージとかでチラチラ観ただけ。
でもストーリーは理解できましたよん。
ゲーム知ってて良かったなぁ、と。

私ね、宙組って、ここ何年間か全然観てないんですよ。
誰が出演してるのかすら、把握してなくてですね……。

いやいや、ワタクシ宙組を侮っておりましたです。
何だよう、みんな上手じゃないかー。
ああもうホント失礼しました。今度からちゃんと観に行きます。

あと、ヅカ版「逆転」も侮っていてすみません。
めちゃめちゃ面白かったです。
蘭とむさん(フェニックス・ライト=成歩堂)を観に行ったはずなのに、
悠未さん(エッジワース=御剣)に惚れて帰ってきました。
ヤバイってあの人カッコイイって。

何かチケットもソッコー完売御礼だとか。
すごいね。前回もあっという間に完売していたし……。
そのうち大劇場でも公演しちゃうんじゃなかろうか。
……無理かな。
どうかな。

実はまだやっていたりするドラクエ9。

Wi-Fi配信がやめられないのよね。特に金曜日。
そんなわけで、昨夜は特別ゲストをお迎えすることができましたよん。
なんか嬉しかったんで、激写しちゃったよん。

以下、ご興味ある方だけ続きを開いて下さいませまし。




せいのすけはアイテムがほしいな。
アイテムってどこにあるかな

*このエントリは、ブログペットの「せいのすけ」が書きました。

とあるサイトさんで見かけたので、うちもマネしてやってちゃった。テヘ☆

料理分担ジェネレータ (http://genzu.net/ryori/

というわけで……。

うちの仲良しカルテットにカレーを作らせてみました → コチラ

すごいですね。この人たち田植えから始めてますよ。
どんだけ素材にこだわっとんねん。というか、一年がかりでカレー作るわけ?
それともドラクエ世界の米は植えた瞬間、稲穂になるのでしょうか。謎。
主人公君がゼシカさんと行動を共にしているのは、彼女を見張るためかもしれない。
何せ当サイトでは破格の料理下手ですのでね、ゼシカさん。
あと、なにげにヤンガスが大活躍。米植えて収穫してニンジン掘ってカレーを煮込む!
田植えするククールにも笑かされるけど。

エイトファミリーにもカレーを作らせてみましたよ → コチラ 

同じ4人組なのに、役割分担が違うのが面白いですね。
そしてやっぱり田植えから始めるのか……。それも、年配の2人が。
注目は第3工程。姫の謎の行動。
……ジャガイモとニンジンを掘って、泥だらけにでもなったのでしょうかね。
それから、姫とグルーノじいちゃんが材料を用意する姿に和みます。
対して主人公君とトロデ王の下ごしらえは……これ絶対、一悶着もふた悶着も、三悶着
くらいありますよ。
野菜の切り方からして意見が合わないと思う、この2人。

「むっ、こいつめ! こんなに細かく切りおって!」
「ああもう、横から手を出さないで下さいよ。包丁が滑るじゃないですか」
「カレーには大きめ野菜がゴロゴロしとるのが常識じゃろうが!」
「細かい方が早く火が通るんですよ」
「わしは具が大きい方が好きなんじゃ!」
「煮込み時間が短縮されていいじゃないですか!」

「……姫様や。そろそろあの2人を止めた方が良いのではないですかな」
「その必要はありませんよ、おじい様。どうせあと10秒ほどで、お腹が空いていることを
思い出しますからね」
「なるほど。さすがに姫様は心得ておるのう」
「長いお付き合いですもの。さぁ、おじい様は甘口と辛口、どちらのルーをお好みですか?」
「どちらかと言えば、ハヤシライスの方が好みですじゃ」

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
読書のきろく
2005年1月以降に読んだ本を片っ端から登録

ブクログ
別ブログ
手持ちのお人形について細々と…
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 書庫雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]