今日になって初めて気付いた事実。
月曜は恒例のお休みだったので、買い物しようと町まで出かけたのですね。
財布を忘れ……はしませんでしたが、月曜にしては妙に人が多くて変やなぁと、思っていた
らば、世間的にもお休みの日だったという。
ま、おかげですれ違いのお客さんに来てもらえましたけどね。
(出かける時はDS持って行くようにしていますので)
……でもね。
もらった地図がですね。
見えざる魔神の地図LV87
見えざる魔神の地図LV87
あらぶる光の地図LV86
見えざる魔神の地図LV87
見えざる魔神の地図LV87
見えざる魔神の地図LV87
あらぶる光の地図LV86
ラプソーンLV9の地図
偏りすぎやろ!(#゚Д゚)
しかも改造地図までもらっちゃってるし。
あああ得した気がしないぃーヽ(`Д´)ノ
なんてぶちぶち言ってる私ですが、持って行った地図は何の特もなくしょぼい地図なので、
あんまり文句言えた義理ではなかったりするのです。ちーん。
とティンカー・ベルとタイガー・リリーがまたいい性格しても少年のは病気じゃないからでしょうね。
*このエントリは、ブログペットの「せいのすけ」が書きました。
と、突然思い立ったわけですよ。
先週のことなんですが。
ディズニーとかのアニメでは見たことあったけど、原作はまったく知らなかったんですね。
職業柄これはいかんのではないかと思いまして、手にとったんですよ。
読んで良かった。めちゃくちゃ面白かった……!
でも。
ディズニーアニメ大好きな人は読まない方が吉かもしれません。きっと。
いつまでも少年のままなピーター・パン。
大人になることを異常に恐れる男の子。
彼がまたいい性格してくれてるんですわ。
子どもらしく常に無邪気で、時には残酷で、大人(主にフック)に対しては生意気で。
裏も表もないから、常に自分勝手で超傲慢。
ウェンディーとティンカー・ベルとタイガー・リリーが、水面下で彼のパートナーの座を
争っている(ティンクのウェンディーに対する嫉妬はものすさまじい)ことを知っても
「みんながぼくの何かになりたがっているけど、お母さんにはなりたくないんだってさ」
とか、ひとり訳が分かってないし。
何より物忘れがひどすぎる。興味の対象が常にあっちこっちへ飛ぶので、それまでしていた
ことや、隣に居るウェンディーまで誰だか忘れちゃうのはどうよ。
書き手は「それが子どもってものでしょ?」的な書き方をしているけど、この忘れっぽさは
病気じゃないのかと思ってしまう。
この子の言動にいちいちムカつくのは、私が(一応)大人だからでしょうね。
そりゃ私だっていつまでも子どものままでいたかったわい。
児童向けのカテゴリだけど、大人が読んでも充分に面白い物語です、はい。