忍者ブログ
日記と見せかけた雑記。拍手コメント&メールのお返事もこちら。ここだけの限定小話もあり。
[83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おかしい。
もう10月も終盤に近付いているというのに、ちっとも楽にならない。
やっばり私、誰かに陥れられているんじゃなかろうか。
来月もでかい企画を3つ抱えているし……。
何だかちょっと凹み気味よ。

でも、飲み会の幹事は引き受けてしまうんだな。
場所取りにアタマ悩ませているんだな。
来週なんだけど、どうしましょ。
ぐるぐる。

こういう時はせいのすけに癒してもらおうと思って、話しかけてみました。

a819cae5.jpeg

なんかもう「生まれてきてごめんなさい」な心境。

PR

昨日の記事に書き忘れていました。あいたたた。

10月27日~11月9日は読書週間でございますよ!
第63回のキャッチフレーズは「思わず夢中になりました」。

夢中になって読みふけることのできる本、見つかるといいですね。

私も読みますよー。
というわけで、枕元の積ん読本をご紹介。

 

 


初野 晴
角川書店(角川グループパブリッシング)
発売日:2009-10-02

 

河合 二湖
講談社
発売日:2009-09-11

これくらいは読めると思うんだ。きっと。

なにげに自サイト覗いてみたら、カウンターが60000越えていました。
おかしい……私の予測では60000越えするのって12月半ばのはずなのに。
というか、もう5ヵ月以上も更新していませんねえ。何やってるんでしょうねえ、私。
仕事してるんですけどね。
あとからあとからゴキブリのように湧いてくるんですよ、仕事がね。
書類がね、ゴミのようなんですよ。誰かどうにかしてくれろ。

さてさて。

さくっと気を取り直して、拍手コメントのお返事です。お久し振りです。
では、お心当たりのある方、続きを開いてくりゃしゃんせ。
 

飛ばしすぎやろ、せいのすけ!(#゚Д゚)

調子に乗るとおっそろしい記事書きますね、このパンダは。
いやまさか……昨夜酔っぱらったままの私が、せいのすけの振りして書いたとか。
はは、まさかねえ。酔ってたかて、さすがにそこまで凝ったことせえへんでしょ。
いくらなんでもねえ。
……ははは。

さて、気を取り直して。
以下は頂いたメールのお返事です。
お心当たりのある方は、続きをどぞどぞ。

せいやんの「とにかく飲め、と」のまねしてかいてみるね

飲んできましたので、とても嬉しいです!!
こんな数字を見ることないんじゃないんじゃないって言ってるの方達も仕事な我々は大変?
昨日のです♪見知らぬ方々、みたいな我々は土曜日に陥れられて、幹事は、金曜日にする印象があります。
でも暇無し飲みたしな我々は土曜日に陥れられているの方達も仕事な。
飲みたしな我々は土曜日に陥れられているの職場は土曜日になるので、金曜日に陥れられて、そう!!
うちのパターンです♪見知らぬ方々、アルバイトの方達も含めると結構なのが大変なの会場を見ることないんじゃないって言ってるの会場を見ることないかと思っていたので、とてもとてもとてもとても嬉しいです。
やりたくないかと思って、座敷とるの方達も含めると思って、飲みのでしょう。
ってか、そうそうそう。
私は、ありがとうございました!称号も仕事な人数になるので、みたいな我々は大変なのでしょう。
やりたくないんじゃないかと結構なのにねー。
やりたくないんじゃないかと思っているのが300人突破しました!!
ホント、すれ違いのパターンです。
昨日の方達も含めると思って、とてもとてもとてもとても嬉しいです♪見知らぬ方々、とても嬉しいです!
昨日のが幹事、とてもとてもとてもとてもとても嬉しいです♪見知らぬ方々、座敷とるのに陥れられて、金曜日になるので、すれ違いの会場を決めるのゆるキャラまつりできましたので、みたいなの方達も仕事なのにねー。

*このエントリは、ブログペットの「せいのすけ」が書きました。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
読書のきろく
2005年1月以降に読んだ本を片っ端から登録

ブクログ
別ブログ
手持ちのお人形について細々と…
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 書庫雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]