忍者ブログ
日記と見せかけた雑記。拍手コメント&メールのお返事もこちら。ここだけの限定小話もあり。
[22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日もホンっと寒かったですな。
今朝は、とうとううちにも雪が舞い降りましたぞ。
積もるほどではありませんでしたが、めったに見られない雪に色めき立って
しまいました。
出勤時刻ぎりぎりまでストーブから離れられませんでしたぞ。
さむさむ。

さてさて。

お土産として、めっちゃでっかい白菜をまるまる頂きましたの。
地元のスーパーではまずお目にかかれないくらい見事なものでした。
生産者さんのお話によると、でかすぎて出荷できないのですと。
もったいないお話ですねえ。おうちで食べる分には無問題なのに。
無農薬というだけあって、虫がいっぱいひっついていましたが、それも無問題!
白菜はやっぱ鍋やんなー、というわけでぐつぐつ。
(白菜の調理法があまり思いつかなかったという理由もあり)

さむ~い冬はお鍋がサイコー♪
ああ、なのになのに……。
「いっただきまーす」の瞬間に、ブレーカーが落ちて真っ暗。
どうもおコタとホットカーペットとお鍋の三連コンボが原因らしく。
私の部屋、スペック低すぎ。
電気のたこ焼き器は大丈夫だったんですけどねえ。

何が起きるかわからない。
毎日が摩訶不思議アドベンチャー。
違うか。
PR
この数日、無駄について考えてきました。

考えて、
考えて、
ひたすら考えて、

考えることそのものが無駄だと気付いてアホらしくなった次第。

しかしまあ何ですねえ(←ナイトスクープの小枝風に)
一時期は己の存在自体が無駄なんじゃないかと思い込み、だったらいっそ入滅したろか
とすら考えましたが、色々と予約申し込み中のDVDBOXとかドール服とか本とかの発送
メールが届けば心が色めき立ってしまうあたり、世界は希望に溢れているということで。

無駄なこといっぱいしとうけど、これが私やねんからしゃーないやん。

思いがけず今年の抱負が定まりました。
「手を抜けるところはすぱっと抜く」
目標は“脱・神経質”です。
あくまでも目標よ。
ええやん、目標は高く設定することに意義がある!
たぶん!

遅くなりましたが。
拍手と簡単メッセージをありがとうございました。
いのちだいじにの言葉を胸に抱き、いのちだいじにを実践し、いのちだいじに暮らします。


……生存確認のついったーに現れなかったら“生存”確認にならないっすよねえ。
TLもすごいことになるし、ケータイからでもつぶやくようにしまする。
なるべく。
いのちはだいじ。

4月以降より自分のやってきたことがあっさり全否定されてしまいましたとさ。

アレもコレも残業までしてせっせと作業してきたのに。
すべて無駄なことだった、と。
ああそうですか。

というわけで、がっくり凹んでおりまする。

明日も出勤だけど、本気で行きたくなくなってきた。
んがー。

というか、大寒にふさわしい寒さでございましたね。

寒さで強張っているせいか、身体のあちこちが痛いような。
何かきしんでいる感じがする。
キシキシ。

インフルエンザが猛威を振るっていて、小学校でばたばたと
学級閉鎖が出まくっているそうな。
こわいなあ、インフル。
予防注射とかなんにもしてませんよ。
考えてみたらば、私らカウンターに出てるってことは、最前線に
出てるってことなんですよねえ。
面倒がってないで、予防しますか。

ドコモのスマートフォンと、ソニーのReader。

欲しいなあ欲しいなあと漠然といつか買おうと思っているのですが、
なんかあっさり買っちゃいそうでもあるのです。

Readerはピンクかブルーかどっちにしよう、になんて考えてるくらい。

危険だなあ。
去年はドール関係で散々散財してしまったのに。
今年も色々と使ってしまいそうでございます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
読書のきろく
2005年1月以降に読んだ本を片っ端から登録

ブクログ
別ブログ
手持ちのお人形について細々と…
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 書庫雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]