でしたの。
朝からずっと雨が降りっぱなしでねー、利用者は激減。
暇な一日でございました。
ええもう、内容を暗記できるくらい
何度も見直ししましたがな。
おかげで誤字を二箇所、脱字を一箇所、印刷前に発見
できましたよ。
わざわざ休日出勤したのによ!
さてさて。
拍手ぱちぱちありがとうございましたがな。
おかげで誤字を二箇所、脱字を一箇所、印刷前に館長と副主幹の決裁が下りないと&h e l l i p;あぶないあぶない。
(まさかこんなに間違えているとは思わんかった)
週明けに印刷にまわします。
でもその前に発見
できましたよん。
&h e l l i p;なんだけど
二人とも年度末で忙しくそれどころじゃなさそうなので、未決済のまま持って行くつもり。
事後承諾ぢゃ、やっほー。
それにしてもアレですね。
あまりにも人が来ないのなら仕方がない。
こっそり書類仕事。
来月1日に発行する広報誌のチェックをしてましたがな。
おかげで誤字を二箇所、脱字を一箇所、印刷前に館長と副主幹の決裁が下りないと、変なことばっかり考えちゃいますね。
正面玄関の前で呼び込みしようかな、とか、外を通り過ぎるお子ちゃまを拉致ってきて、
強制読み聞かせやってやろうか、とか、他にもいっぱい考えたんだかすっぱり忘れた。
それでは以下、昨日できなかったコメントのお返事を。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「せいのすけ」が書きました。
まずは、本日も拍手をばしばしっと、ありがとうございました。
(返信不要の方もありがとうございます)
さてさて。
怒濤の年度末を乗り越え、今日から新年度でございます。
異動がないということは、仕事の引き継ぎ等でドタバタすることがないというわけで。
昨日の延長として、まったり始まる新年度。
…の、はずだったのに。
こういう日に限って、利用者数が激増するし、難しいレファレンスが立て続けに来るし、
訳の分からん難癖つけられるし、1日にHPを更新しなければならないのに庁内RANの
不具合でサーバーの開けない状態になるし(復旧するのに半日かかった)、嘱託さんと
新人アルバイトさんの任用通知が職員課から届かないし、届いたと思ったら、有給の日数
がとんでもないことになってるし、修正するのにまた待たされて、結局、定時過ぎるまで
待たされたっちゅーの。
日曜日なので、私を含め職員の半数しか出勤しないということが悲劇であった。
日曜日なので、本庁に出勤する職員が限られているということも悲劇であった。
4月1日が日曜日なんてあんまりだ。
忙しすぎて嘘がまったくつけないエイプリルフールでしたとさ。とっぴんぱらりのぷう。
きむらゆういち氏の絵本ではなくて。
先ほどまで大雨と雷(いかずち)のコンボが炸裂しておりましてね。
パソ子の電源を入れるのにぐずぐずと躊躇っていた次第です。
雷バリバリ鳴ってる時に電源入れるのってコワいやん。
ああ、コワいと言えば。
犬って、雷を怖がりますよね。
うちの近所の犬達は全員、雷にビビりまくるので、それがデフォなのかと思うのですが。
我が家の愛犬ロトは雷が大好きです。
特にピカピカ光るのが好きみたい。…音には時々“ビクッ”てなってるから。
先ほどの雷雨でもそうでしたが、雷が一瞬でもピカッ、なんて光ると、窓へすっ飛んで
行って、じーっと稲妻を眺めています。
…たまにものすごい落雷の音で“ビクッ”てなるのが面白い。
現在、雷が遠ざかって雨だけになっても、まだ窓の外を眺めていたりします。
あれ絶対、稲妻が落ちるのを待ってるな。さすが勇者の名を与えられたことはあるな。
でも大半の人にはロト6から取ったと思われているんだよな。
キリがないのでそろそろ寝かしつけることにしますよ。
私、明日も仕事だしー。
おおっと、その前に。
今日もたくさんの拍手をありがとうございました!