日記と見せかけた雑記。拍手コメント&メールのお返事もこちら。ここだけの限定小話もあり。
今月号の「ダ・ヴィンチ」で川上未映子(←一発変換した! ATOKすげえ!)氏が、
コラムで『ねこのジョン』(なかえよしお著/上野紀子絵)という絵本について語っていて、
とても懐かしく思いました。
私もこの絵本、好きなのです。
初出は1979年ですよ。もう30年ほど読み継がれてきている絵本なのですよ。
ちなみにマイフェイバリット絵本の『おしゃべりなたまごやき』(寺村輝夫作/長新太絵)は
1972年です。こちらも30年以上前の絵本なのですね。
児童書は売れない売れない言われているけれど、数十年から読み継がれている本も
たくさんあるわけなのですよ。
果たして、現在書店に並んでいる新刊絵本の中で30年後にも残っているものはどれだけ
あるのでしょうね。
コラムで『ねこのジョン』(なかえよしお著/上野紀子絵)という絵本について語っていて、
とても懐かしく思いました。
私もこの絵本、好きなのです。
初出は1979年ですよ。もう30年ほど読み継がれてきている絵本なのですよ。
ちなみにマイフェイバリット絵本の『おしゃべりなたまごやき』(寺村輝夫作/長新太絵)は
1972年です。こちらも30年以上前の絵本なのですね。
児童書は売れない売れない言われているけれど、数十年から読み継がれている本も
たくさんあるわけなのですよ。
果たして、現在書店に並んでいる新刊絵本の中で30年後にも残っているものはどれだけ
あるのでしょうね。
PR
例によって例のごとく。
連休なんて私には関係ナッシングなのでした。
普通に連勤よん。
明日って、寒いらしいですね。
滅多に雪など降らない我が地元も、天気予報で雪だるまマークが出ていました。
雪だるまマークなんて久し振りに見ましたよ。
やだやだ。
……でも寒かったらお客さん減るよな。
ばたばた忙しいよりは、のんびり暇~な方がいいなあ。
どうかなあ。
今日は早く就寝するつもりが、PCの電源入れた直後にあっちこっちから「更新しろ」だの
「アップロードしろ」だの「登録情報修正しろ」だの言われて、はいはいと従っていたらば
こんな時間になってしまいましたとさ。
今思えば、作業するのは別に明日でもよかったのに。