忍者ブログ
日記と見せかけた雑記。拍手コメント&メールのお返事もこちら。ここだけの限定小話もあり。
[224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いまだ興奮冷めやらず。

まずは拍手ぱちぱちありがとうございました。
更にテンション上がってもう何が何やら…でございます。

今日はですね、宝塚へ行ってきたのですよ。雪組公演『エリザベート』を観劇に♪
宝塚歌劇と言えば、『ベルサイユのばら』『風と共に去りぬ』が大人気ですが、私はこの
『エリザベート』が一番のお気に入りなのです。
(その中でも初演“エリザ”が好き。一路・花總コンビのね。)
歴代公演ずーっと観てきましたし、ガラ公演も観たし、先月はウィーン版…観られなかった
からDVD買って我慢したけど…まあ、何度も観てしまうのですな。
時間とお金の余裕がある限りは。

今回はお金に余裕があったので、頑張ってSS席取りました。
良かった、ホントに頑張って良かった…(つД`)
そして、音月さんが良かった…!このひと言につきる。
ルキーニが音月さんと聞いた時、あの“濃い”役を演るには線が細いだろと思ったけど、
何の何の見事なキレっぷりでした。轟さんとタメ張れるね、なんて偉そうに言っちゃって。
もうルキーニばっかり目で追ってたし。
凰稀さんも綺麗だったなぁ。
顔小さいし、スタイルいいし、白服(膨張色)着てあの細さは反則だろう、と。
ただ、歌が…歌がねぇ。“エリザ”は歌重視ですから。

もう一回ぐらい観たいんだけどなぁ。無理だなぁ。
今日の公演良かったし、ここはぐっと我慢しよう。

さて、明日からまた一週間頑張るか。

PR

ふっふっふ。
昨夜さんざん風乞いしたおかげで、今夜はとっても風通しがよい。
ええ、とーっても。

仕事から帰ってきたら、机に置いていたメモとか封筒とか書類とか、ぜーんぶ吹っ飛んでて
しかもタンスの裏や机の下なんかに入り込んじゃってたりして、取るのにめちゃめちゃ苦労
したぐらい、風が吹き荒れてたわい。どちくしょう。
そうさ、何もかも窓全開にして出勤した私が悪いのさ。ぶっふー。

いいんだ、もう。この涼しさが頭に上った血の熱さを吹き冷ましてくれたから。
そして、頂いた拍手に荒んだ心を癒されたのです。
ぱちぱちして下さった方々、どうもありがとうございました!

えー、さて。
明日は一週間ぶりのお休みです。ちょいとお出かけするのです。うひひ、楽しみー♪
でも何着ていこうかまだ決めてないよ…。何せお洒落には縁遠くなっておるでのう。
ま、ツレがツレだから、そんなに気張ってええ格好する必要性もないんじゃがのう。
しかし場所が場所だけに、悩むのう…。
ああ、靴の問題もあったか。やばい、スニーカー以外の靴履いたら絶対靴擦れする。
って、別に今考えることちゃうな。こんなん寝る前に考えたらええねんし。

ええっと。
アニメ観たり本読んだり明日へ向けて心を弾ませたりしているばかりじゃないですよ。
今日から(やっと)アンソロ原稿の下書きを始めました。
ネタを形にするのって難しいねぇ、などと今さら呟く。

雨乞いならぬ、風乞い。
だって私の部屋、風通し悪いんねんもん。
窓全開にしてるんだけどさ。暑いよぉ。ぶひ。

えっと。

『ダヤン、タシルに帰る』読了。(以下、ちょっぴりネタバレ回避の反転)

終わった…終わったよ…。あの長い長いお話がついに完結しちゃったよ。
もう泣いた泣いた。いかんなぁ。この頃、涙腺緩いわ自分。
特にジタンにはやられっぱなし。

「ぼくは行けないよ。だけど、きみはもうじきぼくに会える」

。・゚・(ノД`)・゚・。 この台詞でもうダメだった。うわ、今でもぐっとくる。
主人公はダヤンだけど、シリーズ通して一番頑張ったのはジタンだよね。
あと、キマイラ。
…彼は頑張った割にはあまり報われていないような。バニラの存在が支えだったのに。

今回のお話はアビルトークとハルカノクニの出来事が交互に書かれていて、イワンや
マーシィは出ずっぱりなのに、アガリコのシンやダンスはいなかった…。
まぁ物語の展開上、そうならざるを得ないのは分かる。
でもでも、やっぱり完結編なのだから、彼らの活躍もちょっとは読みたかったな。
巻末の登場人物(?)紹介で、慰められましたが。


次は絵本だな。
MOEでも特集組まれるんだってね。楽しみ楽しみ。

今日は一日中雨でした。
もうどうでもよくなるくらい、ざんざか降ってくれやがりました。
おかげで、どこもかしこも、じめじめ~。気持ち悪。

ですが。

拍手ぱちぱちして下さってありがとうございました。
嫌ぁな気分が吹っ飛んで、気持ちがすっきりクリアになりましたよ。
そして、メールフォームからのコメントもありがとうございました。
以下、お返事です。

スクエニさん、DQ9を出す前に何かのリメイク版を出すそうやけど、それって何やろ?
正直、9よりも気になる。
やっぱり6か?6なのか?

個人的には、PS2で3を希望。もちろん8のエンジンで。
あ、PSPでもいいかなー。最近使ってないし。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
読書のきろく
2005年1月以降に読んだ本を片っ端から登録

ブクログ
別ブログ
手持ちのお人形について細々と…
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 書庫雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]