まずは、昨日に引き続き、たーっくさんの拍手をばっしばしとありがとうございました!
ぱんだだって木に登りますのよー♪
さてさて。
昨日は風で、今日は雪。
なにごと。
朝、窓を開けたら真っ白でした。
おいおいおいおい、また雪つもってんで、どないなっとんねん××市!
私の住んでいるこの地域、雪なんて滅多に降らんし、つもるだなんて珍事なのですよ。
それが降ったし、つもったし。
それも一年の間に二回。
おおう、今年は何かが起こるで……。
何かって何やろ。いや分からんけど、とにかく何かが起こりそうやん。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
もうほんま、寒いのは苦手です。
この気候、なんとかしてほしい。というか冬眠したい。ぶひ。
あと、下の記事。
せいのすけが私の真似して書いたとか言ってるけど、私はこんなに支離滅裂やないと思う。
……と、思いたい。
なので消さずに残しとくのさ。
まずは、何を真面目にでもね!
してやってお迎えしたくなってんと恨めしく思ってみたいくらいですけど。
って、職員のは子供時代の段階なお話。
したくなってお迎えしなきゃだし!!
こえー!
最悪、何故になればしばしー♪舞い上がりっ!
さて?
ああ、ほんまになればしばしー♪舞い上がりっ。
さて。
ま、職員のわがままで今後は、そんな感じで本がすごかったの忠実と、と思ったり鞄に来館することは、両手広げておりましたですね。
今後は決して言えないけど。
わがままなことも吹っ飛ばされそうにすごいなぁとね!
なので、弁償をお願いする人って、両手広げてやって下さいませ。
こんないっぱい叩いて下さいませ?
今日は風がすごかったのですー。
今後は過去が染みこんでありますよ♪
ああ、具体的なお姫様と思うことは過去が続く予定で、それじゃあちょいとはナイショですー。
でも利用者さんは、何故にも、両手広げてやって下さいませ♪
あと、割と思ったりする人って、雨が悪くなっているだけのはしっかりガードしますの忠実とね。
最悪、それじゃあちょいと、それじゃあちょいとね。
*このエントリは、ブログペットの「せいのすけ」が書きました。
まずは、怒濤の拍手をばしばしーっとありがとうございました!
こんないっぱい叩いて頂いたのは本当に久し振りで、嬉しいですよー! わっふぅー♪
舞い上がりっ。
さてさて。
今日は風がすごかったですね。
自転車乗っていて、何度も吹っ飛ばされそうになりましたがな。こえーこえー。
でも仕事だし。定刻通りに出勤しなきゃだし。
こんな日でも利用者さんは来はるし。
大雨とか台風とか悪天候の日に図書館に来館する人って、ほんまにすごいなぁと思います。
「ようこそ、おいでやすっ!」なんて、両手広げてお迎えしたいくらいですよ。
しないけど。
でもね。
悪天候にもかかわらず来てくれはる人って、尊敬したくなっちゃうけど。
本はしっかりガードしてほしいのですね。
紙袋に入れたり鞄に入れたりしていても、雨が染みこんで本がぐっしょり…なんてこと、
割とあるのですよ。
ああ、何故にビニール袋に入れてきてくれなんだ、と恨めしく思ったりするのは、職員の
わがままでありましょうか。これ、切実な思いなんですけど。
最悪、弁償をお願いすることもあったりしますのよ。
って、何を真面目に語ってんの、あたし。
ええと、サイトの話をしませんとね。
今後は過去バナが続く予定であります。
これまでは書けそうなお話から書いておりましたが、それじゃあちょいと具合が悪くなって
きまして。
今後の展開も考えて、なるべく時系列順に書いていこうかいな、と思っているのです。
というわけで、次作は子供時代のお話。
わがままプリンセス略してわがままプーなお姫様と、彼女の忠実とは決して言えない下僕の
お話……になればいいですね。
あと、挑戦してみたいと思うこともあります。
思っているだけの段階なので、具体的なことはナイショですー。
ま、そんな感じで今後もマイペースにやっていきますよ。
なので、思い出した時にでも、ふらっと覗きに来てやって下さいませ。
以上!