忍者ブログ
日記と見せかけた雑記。拍手コメント&メールのお返事もこちら。ここだけの限定小話もあり。
[173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まずは、拍手ぱちぱちありがとうございました!
坂道の途中からお礼を申し上げます。

さてさて。

今日、上の方達の異動が発表されました。
怪情報がずばり当たっていて、軽くへこみましたです。
明日は私達ヒラ職員の発表です。
心の中は (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル です。

先ほどまでは。

元気を補充させてもらおうと色々なサイトさんを巡っていて、素敵なご報告を頂きました♪
幸せのおすそ分けを頂戴できて、気分が一気にばーっと上昇しましたよ。えへへ。

なんかね、大丈夫な気がしてきた。

外は大雨ですが、私の心は晴れ晴れしておりますよ。
ってなわけで、明日も頑張ります!

PR

うおう、またせいのすけに先を越されたーっ!
しかも真似っこされとる!
くっそう、あたしはこんな変な記事書いたりせえへんぞ!
……たぶん。

気を取り直して。

本日もたくさんの拍手をぱちぱちーっとありがとうございました!
何もお返しできなくて、恐縮です。

さてさて。

PSP版「空の軌跡」、順調に進んでおりますよ
……と、言いたいところですが。
早速、ギルドの仕事をひとつ、期限切れにしてしまいましたよん。
いらんことばっかりしていて、すっかり忘れ去っていたのよね。
これでやる気が8割方削られました。ぷっぷー。

で、現在充電中です。
一日中遊んでいたから、ソッコー電池切れしてしまいましたの。

そんなわけで、この記事を書いてます。

日記ネタはないけど、少しでも記事書いてブログ勇者るしおんのレベルを上げたいのです。
そうそう、皆様がクリックして下さるおかげで、勇者のレベルも27になりましたよ。
30になると転職です。今後ともご協力お願いいたします。礼っ。

それから、記事タイトルについて。

明日からまた一週間ぶっ通し勤務です。
そして来週は来月で新年度が始まります。
今度の人事は大異動があるそうで、私も今の職場に居られるのか、アヤしいところです。
役所はぎりぎりまで分からないから嫌ですよ。
これが民間の会社だったら、もっと前に分かるのでしょうかね。
一応、仕事の引き継ぎのことも考えなきゃいけないし。
机とかロッカーの私物も片付けとかんとあかんかなぁ。
めんどくさ。

それはいいとして。
今の職場を離れることになったら、私はやっていけるのだろうか。
考えたくないので、これにて失礼。

せいやんの「切り替え」のまねしてかいてみるね

まずは、たくさんの♪
なのになの「白き魔女」なんてね!!
さあっているの中で。
特に「白き魔女」なんてね。
じっくりRPGをどうしようというか!お休みの♪
いやー、このシリーズ大好きな、もうダメですが、ちっとも文章に会いになります。
こういう時はね、拍手ぱちぱちありがとうございましてみましてやらな、お話は頭の方になりますかな、たくさんの日だからちょっとだけ離れようとしてもダメなエステルさんにつき。
……わたし、拍手ぱちぱちありがとうございましたのですよ)最近はDSでばかり遊んでね!!
うん、何をどうしようと思いました!

*このエントリは、ブログペットの「せいのすけ」が書きました。

まずは、拍手ぱちぱちありがとうございました!
お休みの日だからかな、たくさんの方にお越し頂けて嬉しいです。

なのになのに。

……わたし、書けなくなっちゃいました。
いやー、お話は頭の中で全部できあがっているのですが、ちっとも文章になりませぬ。
集中できないというか。
うん、もうダメダメですわー。

こういう時はね、何をどうしようとしてもダメなのですよ。焦るばっかりでね。
だから、書くことからちょっとだけ離れようと思いまする。

というわけで。

P1000181.JPG


わたし、遊撃士になります。






じっくりRPGをプレイしたい心境につき。
やり込み要素満載の「英雄伝説」などをチョイスしてみましたの。
実はわたし、このシリーズ大好きなのです。
特に「白き魔女」なんてね。(ちなみにPC-98版ですよ)
最近はDSでばかり遊んでいたので、PSPも使ってやらなあかんなーと思いまして。


さあって、元気なエステルさんに会いに行くとしますか!

まずは、拍手ぱちぱちありがとうございました!
ぱちぱちして頂いた分、小躍りしております~♪

さてさて。

やっと、ぴきーっから脱却です。
喉、大丈夫。声、めっちゃ出る。鼻、すっきり通ってる。あと、コンコン言わない。
すきっと全回復。オールグリーン。
万全の状態で再起動です。しゃきん。

仕事の方は……相変わらずのろのろやっていましたがね(^◇^;)
で、3日振りにカウンターに出たわけです。
やっぱ春休みですねえ。暇をもてあましたらしい小学生がたくさん来ましたよ。
どっこも行くとこないから、図書館までやって来たのでしょう。
ロビーで騒ぐんだわ、これが。
お笑い芸人のマネして遊んでるのですね。
注意ぶちかましたろうと思って近付いていったら、「ラララライ♪」とか言ってる。
藤崎マーケットのマネですよ。「ラララライ♪ ラララライ♪」とか結構ノリノリ。
どうせやるんやったらランニングシャツ着てやれや、と言ってやろうとしたら、
「ラララライラの冒険♪」
とか言って落とすんですよ!
ウケた。マジでワロてもうた。アホすぎる、あいつら。
結局、うるさいので追い出しましたけどね。

そして、別のやつら。
お目当ての本が見つからないらしく、書架の間をうろうろ。
カウンターで見ててウザかったので、救いの手を差し伸べてやろうとした時、
「係の人に訊いてみよーや」とか言い出して、その中の一人がさっと右手を挙げて、
「スタッフーぅ、スタッフーぅ」
なんて呼ぶんですよ!
「あんたは狩野英孝かっ!」思わずツッコミ入れたがな。
そしたら隣に居た先輩が「あの芸人のフルネーム知ってんの、あんたぐらいやで」と呟き
ました。そんなことないですよね。

その後、お子ちゃま達と「かいけつゾロリ」について盛り上がったことはナイショです。
アニメ版のゾロリ先生がいかにかっちょいいか、熱く語り力説した私はもはや風邪っぴきー
ではありません。
健康ってすばらしいね。

小学生男子のアホさ加減は愛しいくらいですけど、小学生女子は……侮れませんな。
高学年の子はきれいで可愛くて、それはもう、ぐんと大人っぽくなりますよね。
たまに「あ、負けとる」って、思うことあります。女としてね。
髪さらさらだし、肌は透き通ってるし、服装もコーディネートばっちりだし。
こっちは髪ぱっさぱさで、よれよれシャツにジーパン、ぺったんこのスニーカーですよ。
まあ、図書館でオシャレしても意味ないからですが。
……普段のカッコも、もっさりしてるがな。
あれ、なんか凹んできた。うにー。

もう休みます。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
読書のきろく
2005年1月以降に読んだ本を片っ端から登録

ブクログ
別ブログ
手持ちのお人形について細々と…
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 書庫雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]