まずは、拍手ぱちぱちありがとうございました。
更新停滞しっぱなしで、ホントすんまっせんとしか言いようがないですなぁ。
さてさて。
以前にちらりと書いたことあるような気がしますが。
ワタクシ字がへたっぴーなのです。
も、ホントにね、成人した社会人女性の書くような字ではないのでありんす。
他所の図書館ではどうだか知りませんけれど、うちの利用券は職員が手書きするわけで。
利用者登録する時は、毎回「あたしが担当しちゃってホンマすんませんっ」とか
心の中で平謝りしながら、利用券に新規利用者さんのお名前を記入するわけで。
画数の多い名前や難しい漢字の場合、緊張のあまりマジで手が震えます。
それで、余計にバランス悪い字になっちゃったり。ばーかばーか。
ペン習字とか真剣にチャレンジしていた時期もありましたよ。
でもねぇ、すぐに自分流の字に戻っちゃうんだなあ。意味ねー。
先ほども直筆でお手紙書きましたのよ。
やっぱりめっちゃ緊張した。
そしてやっぱり字がへろへろ躍っとる。
明日、いや日付変わったから今日か。
勇気出してポスト入れてくるぢょ。
届いたら「しょーがない奴だねぇ」なんて笑ってやって下さい。
まずは、拍手ぱちぱちありがとうございました。
……思い返してみれば、もう二ヶ月も更新してないですなぁ。
拍手の御礼文だけでも入れ替えしたいのココロ。
さてさて。
我が家では超スルーされてきた父の日。
何故か今年になってオトンが主張するので、感謝の品を贈呈することになりました。
くそう。
――じゃーなくて。
釣り竿が欲しいというから、一緒に店まで行きましたとも。
オトンと二人で買い物なんて、何年振りでございましょうか。記憶の彼方でおじゃる。
でね。
父がカタログで見た品は19,500円だったのですが、店では14,333円に値下がって
いたのですよ。
さらに会員特価ということで12,800円に!
ラッキー♪
さあ、何釣ってきてもらおーか。