忍者ブログ
日記と見せかけた雑記。拍手コメント&メールのお返事もこちら。ここだけの限定小話もあり。
[160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まずは、拍手ぱちぱちありがとうございました。
更新停滞しっぱなしで、ホントすんまっせんとしか言いようがないですなぁ。

さてさて。

以前にちらりと書いたことあるような気がしますが。
ワタクシ字がへたっぴーなのです。
も、ホントにね、成人した社会人女性の書くような字ではないのでありんす。

他所の図書館ではどうだか知りませんけれど、うちの利用券は職員が手書きするわけで。
利用者登録する時は、毎回「あたしが担当しちゃってホンマすんませんっ」とか
心の中で平謝りしながら、利用券に新規利用者さんのお名前を記入するわけで。
画数の多い名前や難しい漢字の場合、緊張のあまりマジで手が震えます。
それで、余計にバランス悪い字になっちゃったり。ばーかばーか。

ペン習字とか真剣にチャレンジしていた時期もありましたよ。
でもねぇ、すぐに自分流の字に戻っちゃうんだなあ。意味ねー。

先ほども直筆でお手紙書きましたのよ。
やっぱりめっちゃ緊張した。
そしてやっぱり字がへろへろ躍っとる。

明日、いや日付変わったから今日か。
勇気出してポスト入れてくるぢょ。

届いたら「しょーがない奴だねぇ」なんて笑ってやって下さい。

PR
まずは、拍手ぱちぱちありがとうございました。
励みになります。

さてさて。

私ね、
実はかなりのところ、幸せ者なんじゃないのかと。
そんなことに気付いてしまったのですよ。

まずは、拍手ぱちぱちありがとうございました。
……思い返してみれば、もう二ヶ月も更新してないですなぁ。
拍手の御礼文だけでも入れ替えしたいのココロ。

さてさて。

我が家では超スルーされてきた父の日。
何故か今年になってオトンが主張するので、感謝の品を贈呈することになりました。
くそう。
――じゃーなくて。
釣り竿が欲しいというから、一緒に店まで行きましたとも。
オトンと二人で買い物なんて、何年振りでございましょうか。記憶の彼方でおじゃる。

でね。
父がカタログで見た品は19,500円だったのですが、店では14,333円に値下がって
いたのですよ。
さらに会員特価ということで12,800円に!
ラッキー♪

さあ、何釣ってきてもらおーか。

せいやんの「眼精疲労気味」のまねしてかいてみるね

まずは、ブログサムライの状態で『クビキリサイクル青色サヴァンと疲れる!!
ぺこり。
今後もぽちっとよろしくお願いいたしますのルシオンにクリックありがとうございましたよえへ。

*このエントリは、ブログペットの「せいのすけ」が書きました。

まずは、拍手ぱちぱちありがとうございました。
メールもありがとうございました。熱き思いを返信させて頂きましたよえへへ。

さてさて。

西尾維新の本は読むと疲れる。
何故か疲れる。
だからコンディションオールグリーンの状態で読むことにしてますの。
でも読み終えたら疲れてる。
なのに読み返しちゃうのは何故だろう何故かしら。
そんなわけで『クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い』文庫版でした。

あ、ブログサムライのルシオンにクリックありがとうございました。
おかげさまで、またレベルアップしましたよ。
今後もぽちっとよろしくお願いいたします。ぺこり。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
読書のきろく
2005年1月以降に読んだ本を片っ端から登録

ブクログ
別ブログ
手持ちのお人形について細々と…
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 書庫雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]