忍者ブログ
日記と見せかけた雑記。拍手コメント&メールのお返事もこちら。ここだけの限定小話もあり。
[141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日もばしばしばしーっとたくさんの拍手をありがとうございました!
深々と礼っ。

コメントもありがとうございまーす♪
それでは以下、お返事ですよ。お心当たりのある方、続きをどうぞ。
 

PR

まずは、本日もたっくさんの拍手をばっしばしありがとうございました!
嬉しすぎて心は天高く舞い上がり状態。成層圏までぶっ飛ぶかの勢い。

さてさて。

『レイトン教授と最後の時間旅行』予約してきましたー。えへえへ。
あーもー、これでホントに最後なんですねぇ。
でもあんまり長く続けられても興ざめしそうですし、3部作くらいで丁度良いかな。
実写化もするそうですが、キャスティングがかーなーり気になりますっ。

そういや今月は『アヴァロンコード』が出るではないですか。
こっちも予約済みです。楽しみです。ふっふー。

『空の軌跡』3点セットは……諦めました。
PC版持ってるし、PSP版も揃えたし、この上また同じ物をとなると……。
特典は欲しいけど、ちょっと財政的にピンチかな、と。
先月『少女革命ウテナ』のBOX買っちゃったですしね。来月はこれの下巻が出るしね。
もう予約済みだしー。

というわけで、今月は節約月間なのですよ。
おやつ買わないの。じっと我慢の子!

怒涛の拍手をばしばしーっとありがとうございました!
こんなにたくさん叩いてもらったのは久し振りーっ♪ 嬉しーっ。

コメントも頂いてます。ありがとうございます。
それでは以下、コメントのお返事です。
お心当たりのある方は続きをどうぞ。

まずは、拍手ぱちぱちーっとありがとうございました。
やっとこ新作お目見えです。よろしくどうぞー。

さてさて。

停滞しまくっていてもはや連載とは言えない連作『風は未来へ』間章その2をアップです。
恐ろしいことに、前章(「敬愛以上、崇拝未満」)をアップしてから2年の月日が経って
おりましたよ。わっはーい。
2年越しの続きですが、ぶっちゃければこのお話、すでに下書きは完成していたのです。
下書きファイルの作成日時は……

2005年11月18日

なんと3年前だったのだ。HAHAHA!

3年前と言えばあなた、まだ限定公開ブログの時代でしたよ。
何か懐かしいやら恥ずかしいやら。うひ。

まあそれはどーでもいいとして。
下書きのまま放置していた理由は……一身上の都合ということで勘弁したって下さい。
再開の理由は……『少女革命ウテナ』ですね。
DVDのブックレットの中でイクニ監督が「世界に立ち向かう勇気」が一番似合う存在は
「少年」だと仰っている箇所がありまして、なるほどな、と。

うちの主人公君が「少年」かどうかはさておき、彼にはこれから“世界”に立ち向かって
もらいます。
一人で? いえいえ。
彼には3人の仲間と1匹のじーちゃんが憑いて ついていますから。


それにしても、3年も前の文章の方が活きが良いのはどういうことでしょうねぇ……。
さすがに稚拙な部分とか、現在の文章との整合性を持たせるために、ほとんど書き直し
しましたが、あの頃書いていたものの方が勢いがありましたよ。
現在の書き方は、だらだらと長いばかりで内容すっからかんで……。
だけどもうこのスタイルでないと書けないんですよね。うにうに。

彼は悔やみません。
ただ、自己嫌悪に陥るだけ。
それはそれは深く。

彼は彼女が大好きで。
大切なのは彼女のことだけで。
その他のことは些末な問題だと思っているから。
とてもとても心が狭いのです。

そういう意味で、とてつもなく自己中心的なのでした。


次作のことです。
 

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
読書のきろく
2005年1月以降に読んだ本を片っ端から登録

ブクログ
別ブログ
手持ちのお人形について細々と…
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 書庫雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]