以前からうすうすそうじゃなかろうかと思っていたことが現実になってちょっとブルー。
とうこさん退団か……。
これで星組を観に行くこともなくなりますわ。
そしたらあとは雪組くらいしかないですわ。
チケット値上がって苦しいし、またヅカから足が遠のくことになりますわ。
寂しいので『スカーレット・ピンパーネル』のDVD買います。
でもって夜な夜な観ることにします。
そして毎晩口ずさむことでしょう。
ギロチン! ギロチン!
どうでもいい話をもうひとつ。
他サイトさんに拍手コメントを送る時ですが、どうしてもハイテンションで挙動不審な
コメントになってしまいます。
毎回毎回、どこのサイトさんに送る時でもそうなのです。
こんなん読まはったらドン引きされるやろうなぁ、と送ってから激しく後悔してますよ。
もっとクールになれ自分。
あと、コメントは簡潔にまとめろよ、と。
まずは、拍手ぱちぱちありがとうございました!
ぺこり。
さてさて。
昨日の記事はどこをどう読んでも、やけっぱち以外の何物でもありませんなぁ。
なんか笑っちゃった。
あいや、この笑いはイっちゃった者の笑いではありませんぞ。
余裕の笑みです。
今日の私は昨日の私とは違うのです。ふふふのふ。
原稿書けちゃったもんねー。
しかも!
今日のうちに、編集長であるところの後輩Mちゃんにデータ渡したもんねー。
私だってね、やればできるんですよ。やれば。
追いつめられた者の底力とでも言いましょうか。
追いつめられないと力を発揮できないとも言えますが……。
と、とにかくっ! 窮鼠は猫を噛むのでちゅー。
あれ、何か違う?
ああもう、こんなあぶねー橋は二度と渡りたくないものです、ホント。
でも締め切りは毎月やってくるー。くるくるくる。
あーあ。
毎月毎月、オススメ本ピックアップしたり、図書館トリビア探すのもしんどい
ことなのですよ。
ま、なにはともあれ今月最大のピンチは切り抜けた、と。
そんなわけで、来月の……市立図書館広報誌をお楽しみに♪
よーし、これでやっと『ひかりの剣』(海堂 尊/著)読めるわ。
まずは、昨日今日と拍手ぱちぱちありがとうございました!
さてさて。
ええと、10月13日ですね。
っていうか、日付越えたから14日ですね。
10月に入ってから14日目ってことですか。
私、ちょっと……いや、かなり焦ってます。
原稿の締め切り日が15日なんですよね。
なのにまだ書き出してもいないどころか、何書こうか決めてすらいないんですようはは。
ちょおマジヤバイってこんなんどないすんねんな自分もう笑っとけへへへ。
なんて、今この瞬間、へらへら笑いながらパソ子のキーを連打しているわけですが、
額から背中から嫌ぁ~な感じの汗がだらだら流れててめっちゃめちゃ気持ち悪いです。
何でこんな状況になってるかって言ったら、忘れてたからですよ。
そんなん決まってるじゃないすかー。
今月が10月だってことすら実感なかったですもん。
だっていまだに日付書く時、9月って書いて慌てて書き直したりしてますもん。何回も。
や、ホントにこんなことしてる余裕ないはずなんですがね。
やらなきゃいけないことがある時に限って、違うことしたくなるじゃないですか。
試験前に部屋の掃除したりとか。
まあ現実逃避なんですけども。
こうやって意味ないことだらだら書いてたら、なんか降ってくるかもしれないし。
天啓、天啓。
うーん、でもそろそろ本気で取りかからないと本格的にまずいことになりそうだから、
回線切って原稿書きに集中したいと思います。
それでは、来月の……市立図書館広報誌をお楽しみに!
何か不自然にイラストが多かったり紙面が小さくなってたり余白が増えてたりしても
生暖かく笑ってスルーしてやって下さい。