忍者ブログ
日記と見せかけた雑記。拍手コメント&メールのお返事もこちら。ここだけの限定小話もあり。
[116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

……というくらい、怪しくふへふへ笑っていたり。

ふへふへ笑いすぎて、いつの間にか日付越えちゃってましたよ。
いやだってもう、嬉しくって♪
私ね、実は幸せ者だったんですよ。ふへふへ。
でもって邪悪で心狭いから、幸せは独り占めしちゃうんですよ。えへー。
意味不明ですね。いいんです。
分かる方だけに分かって頂ければそれでいいんです。

あーもう、自然に頬が緩んでしまう。
小話では割とこういう表現してきましたけれど、現実でもあるんですねぇ。
気付けば何か笑ってるんですよ。
映像ではお見せできませんけれど、思いっ切り締まりのない顔してます、私。
いつもそうですが。いつにもまして。

さてさて。

つなビィにちょろっと出しましたが、次作はあんな感じです。
魔物を書くのが楽しいと、最近になって気付きました。

特にキラーマシンが好いです。

だけど、どれが誰だか見分けつかないんですわ。
ロビンとキラーマとのっひーって、見た目は一緒ですよね。
はてさて、ふむー。

PR

そろそろ何かを始めよう。
ということで、久し振りにあれやこれやと。

思いつく範囲でブクログに登録していこうとしたら、パスワードどころかログイン名まで
忘れ果てていてプチっとパニック。
ようやくログインできたものの、備忘録としてのブログ本棚なのに読んだ本のことごとくが
忘却の彼方だということに気付き、さらに凹む。

気を取り直して。

何かイケそうな気がしたので、次作に着手。
……しようとしたのはいいけれど、誰の視点で書いたらええの? 今になって迷う。
書きやすいのは、姫。
内容からすれば、主人公の方が深みが出る。かもしれない。
迷いに迷って、折衷案。
姫8の主人公2。二人視点でGO!
考えてみれば『星は道を示す』でも二人視点だったよ。行けるよ書けるよだいじょーぶ。
視点がころころ入れ替わる分、テンポ良い文章にしなくちゃね。……だいじょーぶか?

ラブラブ主姫なお話のはずが、いつの間にか近衛隊長総受け状態。
これはマズい。ひっじょーにマズい。
しっとりよりコメディに流れてしまいそうだ。このままでは必ずそうなる。
ラブラブ話、大ピンチ。
何故なら、私自身が“主姫いちゃラブ渇望症”だからだ。しかも重症。

b62b2fd6.JPG











せいのすけにも見抜かれた。

ここはぜひとも他所様で主姫成分を補充させて頂かなくては。
よし。

ちょいと主姫求めてネットの海にこぎ出しますよー。

下の記事を書いたらすぐにお返事……のはず、でしたが。
すみません、寝てました。

いやあのですね、つい先日まで「帰宅したらメシ・風呂・寝る!」的生活を続けていたもの
ですから、夜9時以降になると自動的にラリホーかかっちゃう習慣がついてしまって……。
お子ちゃまじゃあるまいし、もうちょっと稼働しようよ自分。うん、頑張る。

さてさて、お返事です。
頂いたメールにはすべて返信しております。
そして以下、お心当たりのある方々は続きを開いて下さいね。

あああ、そう言えば今日ってファルコムフェアの日やんか!
うにーっ、ライブ行きたかったよ見たかったよ聴きたかったよーっ!
こうゆう時、心っ底“東京”に住んではる人が羨ましぃ思うねん。
新作発表とかってどんなんやったんやろか。
ポム飴欲しいわーポム飴ー。
……CDはPC版特典のやつ持っとうし、いらんかな。
ドラマCD聴くん微妙に恥ずかしいしなぁ。ふもふも。
せやけどヨシュエス渇望症。

そんでもって主姫渇望症でもありんす。

仕事に全力投球してたためか、スイッチを創作モードに切り替えられないでいます。
書類書きとかラクガキばっかりしてたし、小話的文章がなかなか綴れないというか。

そう、仕事をしていたのですよ。自他共に認めるナマケモノである、この私が。
自分の分だけでなく他人の分までたっぷりどっさりじっくりと!
もうね、職場に出勤というより、常駐って感じでね。
せいやんいっつも事務室におるやんけー、とか言われたりね。
だって相棒が仕事してくれへんねんもん。
ちゅーかなんで20も年上の人の、しかも役職がいっこ上の人の尻拭いしなあかんのん!
仕事いっぱいグチもいっぱい。胃痛復活絶賛眼精疲労。
すべては終わったことですが。

何度、闇に隠れて生きたいと思ったことか。
何度「早く通常業務に戻りたい!」と叫んだことか。
そんな私は社会の歯車。

さて、記事タイトルです。前置き長いよいつものことですよ。

一部の方に「サイト閉鎖直前に過去拍手おまけ文復活させるし!」などと断言しましたが、
すみませんウソつきました。
否、結果的に嘘になりました。
そのつもりでいたのですけれど、ころりと気が変わりました、ということでひとつ、勘弁
してやって下さい。

拍手のおまけ文って、“おまけ”ですけれど、自分としては拍手押してくれた方のための
ボーナストラックのつもりでいまして。
いわば“ここだけのお話”なのに過去ログとしてサイトにアップするのはどうかなー、と
思うことがあって、まるごとさくっと消しちゃったんですよ。

拍手コメントやメールで「過去のおまけ文どこ行ったの?」と訊ねられる度に、前述の
とおり、お返事してきました。
ですが。
おまけ文復活希望のメールやコメントを頂くとね……。
(頂くこと事態が想定外でした)
それはやっぱり嬉しいですし、需要があるのならお応えせねば、と。
そんな風に気が変わったのでした。ころりとね。

こんないい加減に無責任なパンダが管理しているサイトではありますが、しばらく閉鎖は
せずにネットの片隅でもそもそ蠢く気満々ですので、よろしければ今後も生温か~い目で
見守って頂けると嬉しいです。
礼。


おっと。
拍手コメントとメールのお返事はカテゴリーを変えて、この後です。

ノートン先生がやっと許してくれました。
パソ子のご機嫌も斜め下方から持ち直し、なかなか好調のようであります。

これまで何をしていたかとか、色々書こうと思っていたのですが、そうしたら書くこと
ありすぎて頭ぐるぐるしてきたのでやめますわ。
でもちょっとだけ。
とにかく大変でした。神経ごっそりすり減らされました。死にかけ3秒前くらい。
もう毎日「いーっ」てなってました。
これ以上はぐるぐるするので書くのやめときますわー。

えっと。
明日、あいや今日は飲み会です。いつの間にかそういうシーズンなのですよね。
酒にどっぷり癒されたいと思います。おおう、オトナみたいなこと言ってるよ自分。

ま、それはそれとして。
唐突ですが、過去拍手おまけ文リターンです。
それについては飲み会終わってからぼちぼち言い訳します。
拍手コメントのお返事やメールの返信はテンションあげあげでお送りします。
今はダメなの。すんごい眠いの。
なんせこのところずっと、帰宅すればソッコーでメシ・風呂・寝るの生活でしたからな。

ではでは、また後日。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
読書のきろく
2005年1月以降に読んだ本を片っ端から登録

ブクログ
別ブログ
手持ちのお人形について細々と…
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 書庫雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]