忍者ブログ
日記と見せかけた雑記。拍手コメント&メールのお返事もこちら。ここだけの限定小話もあり。
[428] [427] [426] [425] [424] [423] [422] [421] [420] [419] [418]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

行ってきました。
“スパコミ”と言わずに“インテ”と言ってしまうのは何故だろう何故かしら。


+ + + + + + + + + +
早朝はどしゃ降りだったけれど、8時をまわってからは晴れ間が出て良い感じに。
昨夜気合い入れて祈っといて良かった♪(む。祈りが届いてたら降らんかったのか?)
ちょいと野暮用を片付けた後、電車でGO!目指すは大阪。
着いた瞬間、ここどこ?状態。
こんなになっているとは……。ずっと工事中だったからなぁ。
浦島な心境、というか、不思議のダンジョンだね。いつ来てもどこか変わってるもん。
ダンジョンと言えば、梅田の地下街は私にとってまさに自動生成ダンジョンです。
どこがどうなってるのかマジでわけわからん。
さて、ニュートラム。
コスモスクエアで降りることなく、そのまま中ふ頭まで乗っていきました。
めっちゃ混んでる!というほどではなかったし。

11時過ぎにインテ到着。
1日開催なためか、パンフが分厚いですな。捨てて帰ることを決意。
そして1号館にて待たされること約一時間。スタッフさんの誘導はてきぱきサッサとして
いましたけど、待ち時間は長かった。
(外に列を作る際、日傘を差す方が何人もいらっしゃいましたが、あれ結構コワイですよ。
何度目に刺さりそうになったか…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル )
待つ間にパンフ熟読。
それにしても暑かった。冷房切ってたみたいですね、1号館。

ようやく入場。
まず6号館へ直行。6Bには須賀さくらさんが「BEAST-M」としてサークル参加して
おられたので。
夏コミでお会いした時に「行きます」宣言しましたからね。
今度はちゃんとご挨拶できましたよ…って、お前はどこの小学生ぢゃい。
で、ぐるっと会場をまわる。やっぱり「銀魂」で参加のサークルさんは多いですなぁ。
6Cへ上がって…驚愕。
列が、列がすごいよ!「おお振り」すごいよ!壁がものすごいことになってるよ!
通路がふさがるほどだったので諦め申した。何かね、見ているだけで体力使っちゃったの。
根性なしです、はい。

フランクにも長い行列できてたけど、こちらは辛抱強く並んで買いましたです。ウマウマ♪

4号館は…暑いとしか。
お目当てのところでだけ買い物してさっさと出てきちゃいましたがな。
サークル参加の皆様、大変だったでしょうね。

そして5号館。
DQ本、もちろんゲット♪
残念だったのは、某ゲームのサークルさんの新刊が…見事に完売。それも二軒。
油断してた。そんなにすぐなくなるとは思ってなかったんぢゃよ…。

気を取り直してレッツ2号館。
そしてまたもやここにも完売のスケブが…orz
甘かったなぁ、自分。
でもあの本とその本はしっかり買えた。それどころかあんな本まで買えちゃった!
思ってもみなかった出会いに感激。・゚・(ノД`)・゚・。

3時過ぎにインテを後にしました。
帰りのニュートラムは大混雑。インテから中ふ頭の駅まで大行列。
そしてやはり暑かった。
せっかくさくらさんとご一緒してたのに、電車の中でぼけーっと放心状態でした。
すんません、暑さにはホント弱いのです。
でもイベントには参加する。イベント中はテンション上がってますから。

サークル参加の方も一般参加の方もお疲れ様でした!

やー、ホント楽しかったなぁ。
実は明日もお休みなので、戦利品をじっくり読みふけりまする。

ぶひ。しまった、パンフ捨ててくるの忘れとった。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
きょうせいのすけ
きょうせいのすけは、彦之進の戦利品に充電するつもりだった。
BlogPetのせいのすけ URL 2007/09/04(Tue) 編集
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
読書のきろく
2005年1月以降に読んだ本を片っ端から登録

ブクログ
別ブログ
手持ちのお人形について細々と…
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 書庫雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]