忍者ブログ
日記と見せかけた雑記。拍手コメント&メールのお返事もこちら。ここだけの限定小話もあり。
[54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おい、いつの間にか日付変わってるやないか。

月曜日はお休み、というわけで日曜の夜から二日かけてあちこちに御礼のメールを出したり
掲示板へご挨拶にうかがったりしておりました。(遅すぎやっちゅーねん)

あー、緊張した。

ウェブ拍手のコメントは気軽にぱぱっと書けるんやけど。あ、ブログのコメントも。
何故なんだろな。
メールとか掲示板の書き込みってホント緊張しますわ。
でもって、出した(書き込み)後になってめっちゃ恥ずかしくなったり。
「いやいや、二十歳過ぎた社会人の書く文章やないってこれ」みたいな。
…SSもそうなんだけどね。今さらだけどね。

さてさて。
拍手ぱちぱちありがとうございました。
そのひと押しに浮上できましたですー。

以下は頂いたコメントのお返事です。

PR

昨日計画していたこと、何一つとして実行できなかった…。orz

予期せぬ出来事、降りかかりまくり。
事実は小説よりも奇なり、ってほんまやったんやね。


さてさて。

新作にたくさんの拍手をぱちぱちぱちーっとありがとうございました。
ヘコんだ心に気力充填です♪


ではでは、拍手コメントのお返事をば。

我慢できなくなりました。

どうしてもどうしてもどーしてもっ!

――金魚が欲しいのさ!


私は無類のパンダ好きですが犬好きでもあり、その実金魚好きなのです。
赤い流金は可愛いです。
丹頂はあの高級感がたまりません。
黒出目金の鈍くささが愛しいです。
パールスケールのぷりぷり具合に萌えます。
そしてそして…蝶尾!
別名パンダ出目金。何であんなぷりちーな金魚が存在するんだよこんちくしょう!

以前はよく育てておりました。
しかし阪神淡路大震災で我が家は半壊し、愛しの金魚たちは…。
それ以後、自らの身を守れない生き物は飼うまいと決心したはずでしたが、本日、職場にて
納入された新着図書に「金魚の飼い方」の本が入っていまして、目を通しているうちに…
だんだんと、こう…ね。
そして帰り道、気が付くと昔馴染みの熱帯魚屋さんで水槽を購入していましたよ。
やー、これでもう後戻りでけへんぞー。

そんなわけで。
帰宅するなり水槽に水を入れ、濾過装置をセット。
塩素中和剤を投入後、濾過装置スイッチオン。
まだ金魚はいません。
まずはこの状態で一週間ほど放置してバクテリアを育てます。この水作りが肝心なのですぞ。
二日置いたら水草を入れる予定。何にしようかな。やっぱり定番のカボンバ?
夢が広がりますなぁ。


さてさて。

本日もたくさんの拍手をぱちぱちとありがとうございました。

夢を見る前にコメントのお返事をば。

できました!

あー、やっと仕上がったよ。長かったなぁ。
パソ子のトラブルで消え去った時はマジで気が遠くなったけど、なんとか仕上げることができました。

1万打突破記念SS、タイトルは『“サービス”』

“コメ”はあっても“ラブ”はない!
ラブコメの定義っていったい何だ!?

そんな感じの次回作。
ちなみにサブタイトルは「がんばれ、エイト君」
今週末にはアップできるかと思います。乞うご期待。
――って言っちゃってもええんか、ほんまに?


さてさて。

拍手ぱちぱちありがとうございました。
あと…メールも♪
おかげで深夜にも関わらずテンションMAXですよ!もう今夜は眠れません!

というわけで、以下は拍手コメントのお返事です!

こんぱんだ。
先ほど他所様のブログにて赤っ恥をさらしてきた副長Sことせいやんです。
さらにコメントで恥の上塗り…この頃クールに振る舞えなくなっていますよ。まいったな。


あ、さてさて。


拍手ぱちぱちありがとうございました。
わあい、小ネタが受けたー。
連打とかして頂いちゃって、とっても嬉しいのであります♪


ではでは、以下、拍手コメントのお返事です。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
読書のきろく
2005年1月以降に読んだ本を片っ端から登録

ブクログ
別ブログ
手持ちのお人形について細々と…
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 書庫雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]