冷える冷える、めっちゃ冷える~っ。
今日はホントに寒うございました。
出勤しようと玄関を出て、あまりの寒さにまた戻って、上着を羽織って行きました。
先週の日曜日はまだエアコンきかせていたのになぁ。
寒さは私の大敵なのです。コールドコールド。
さてさて。
相変わらず「ウテナ」漬けの日々を送っております。
七実様メインの回と樹璃さんメインの回ばかり繰り返して観ていますよ。
ああ、DVDっていいなぁ。お気に入りの回ばっかり何回もすぐに観られるもんなぁ。
七実様はもう出ているだけでオールオッケーだし、樹璃さんの回は決闘シーンが素敵なの
ですぢゃ。
うきゅー♪
それと、森永チョコの「カレ・ド・ショコラ」にもハマってます。
どの味も美味しいよー。
秋はチョコの美味しい季節でもありますねぇ。ほわほわ。
まずは、拍手ぱちぱちありがとうございました!
べったりと平伏。
さてさて。
土日出勤だぜいえーい。
ってなわけで、始業15分前に入館する私。
――を見て、アルバイトのNさんが
「せいやんさん……手ぶらで来はったんですか?」
「うん。土日は身ひとつで来んねん」
「そうですかー。お昼は外に行って食べはるんですね」
「んーん。机ん中に、“どん兵衛”と“カップヌードル”と“すうどんでっせ”が
ストックされとうから、そっから好きなん食べんねん」
「はあ、そうですか」
「土日はなるべく寄り道せんと帰るから、財布とかも持ってけーへんしな」
「もしかして、お家近いんですか?」
「うん。すぐそこ。チャリで30秒」
「……歩いて来なさいよ」
金星人を前にしているような目で、そう言った。
さあ、この話あなたはどこまで信じますかー?
んがーっ! 「ウテナ」ガン見してて、「ナイトスクープ」観るの忘れてたーっ!
なんてこったい、録画もしてへんぞ。深く不覚っ!!orz
さてさて。
今日は宙組公演の初日でしてね。
観劇してきたばかりの友人がわざわざ電話してきてくれて、色々教えてくれたのは
いいのですが、気になる、というか不安な情報を入れてくれました。
宙組バウホール公演 「逆転裁判」
…………なんで?( ゚д゚)
蘭とむさんが「意義あり!」って言ったりすんのか?
アメリカが舞台とかいうのも何か不安を誘うのですが。
たぶん、観には行かないと思いますよ。
『太王四神記』演ることといい、この頃のヅカの動きはよく分かりませんですわい。
(せやから足が遠のくねん……)
あ、でも『スカーレット・ピンパーネル』のDVDは買うのぢゃー。
来たよ、来ましたよ。
『少女革命ウテナ』DVD-BOX(上巻)が!
特殊仕様でちょいデカイです。
そして、このウテナとアンシーですが……
なんと、帯なんですよ!
ヤバイなこれ、保存に気を付けないと破れちゃう。
帯を外したBOXはこんな感じです。
どんっ。
やっぱ薔薇ですよねー。
で、中身がこちら。
ケースはデジパック。
1ケースにディスク2枚組。
ブックレット(88ページ)もついてます。
スタッフインタビューや原画やラフ画など入っていて、なかなか良いです。
んが。
ディスクが取り出しにくいんぢゃー。
2枚重なっているんですよ。
DISK1取ろうと思ったら、DISK2から外さないといけなかったり。
やだなぁ、傷付きそう。市販のケースに入れ替えた方がいいかも。
さてさて。
第一話だけ観ましたの。
もうね「なんっじゃこりゃーっ」ですよ。
OPからして全然違う。旧DVDと観比べてみるとよく分かる。
まず発色。
めちゃめちゃキレイです。ウテナの髪がどピンクだー(゚∀゚)
ゴミもきっれーいに取り除かれて、さすがリマスター版。
そして音。
監督がこだわりまくったとのお言葉通り、深みが増してます。
靴音から剣を合わせる音まで、硬質に響いてきます。
恐るべし5.1CH!
そんなわけで、しばらく「ウテナ」浸けの毎日になりますよ。
あーもー、下巻が出るのが待ち遠しい。早く来い来い11月っ!
まずは、拍手ぱちぱちありがとうございました。
ぺこり
さてさて。
職場で来月から新企画が始まります。
今、その準備であっちこっち走り回っていたり。
出張は好きです、電車の乗り継いで他所の図書館行ったりとか。
だーけーどー。
復命書を作るのが大変なのですよ私にとってはうひーって感じ。
用紙は専用のもので、書式も決まっているからその通りに書くだけなのですが……
内容がね。
何をしてきたか、とか、それについて自分がどう思ったか、とか、第三者に分かりやすく
書かなきゃならないんざます。
それが生涯学習部長や教育課長のところにまで上がることもあるわけで。
……めっちゃ緊張すんねんよ。
だって直筆で書かなきゃいけないんですよ。字が小学生男子以下の私にとって、どんだけの
羞恥プレイかと……。・゚・(ノД`)・゚・。
あいやー、泣いてる場合じゃないですなぁ。
現実逃避もここまでにして、明日の朝イチで仕上げることにしますよ。