忍者ブログ
日記と見せかけた雑記。拍手コメント&メールのお返事もこちら。ここだけの限定小話もあり。
[73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイトルに意味はありません。
最近の口癖なのふもっふー♪
これでなかなか使えるんだぜふもっふ。

いやいや。

アンケート結果はやはり主姫がダントツでしたね。
締め切り前日になって、いきなり主ククコンビに票がどばっと入ったら笑うなぁと思ったり
もしましたが、思っただけです、はい。
よし、ラブラブ頑張るぞ!


……先生、“ラブラブ”の定義って何デスカ?
 

PR

震災から14年。

今朝は出勤前に公共の広場に立ち寄り、灯籠に火をともしていきました。
その時、隣に居た女子中学生グループの話を漏れ聞いたのですが、彼女たちは震災を
知らないそうで。
そりゃそうだよね。だってまだ生まれてないか、赤ちゃんだもんね。
……ん。
そうか。
私が震災に遭ったのは彼女たちと同じ年頃だったんだ。
そう思うと、何と言いますか、感慨深いものがありまして……。
あたしも年を食ったものよのう。
って、そこかい。


さて。

18日0時をもちまして、アンケートは終了です。
ご協力下さった方々、ありがとうございました。

9日の記事で予想した通り、

芥川賞は津村記久子『ポトスライムの舟』
直木賞は天童荒太『悼む人』
でありましたな。

それにしても。
山本健一『利休にたずねよ』と同時受賞だとは……。
どうせなら道尾さんに獲ってほしかったなぁ。

私の知らないところで韓流ブーム。

母に借りた『太王四神記』のDVDを観ていたら、今度は父がのっそりと現れて、
「ホジュンおもろいで。次、観ぃな」
と言い、BS放送を録画したDVDをどかっと置いて去っていきました。
……オトン……。

で、今日相方にそのことを喋ったら、
「ファン・ジニはずっと観てまうわぁ」
とのたまい、ハ・ジウォンの演技がどれほど素晴らしいか、熱く語り出しました。
……あんたもかい……。

なんか。
なーんか、取り残された気分。

や、ドラマは面白かったですよ。今から続き観ます『太王四神記』。

そうそう。
本日もアンケートにご協力ありがとうございました。
締め切りまであと4日。結果が楽しみでございます。

私の知らないところで話はできあがっていたらしく。

何だかよく分からないままに、来週はヅカへ行くことになりましたとさ。
花組公演『太王四神記』ですよ。
今年最初の観劇です。

私、花組はあんまり観ないので、生徒さんはトップのお三方くらいしか知らなくて。
きっと真飛さんしか目に入らないと思います、はい。
ちなみに『太王四神記』がどんな話かもよく知らないっす。

ってなことをケータイで友人と話していたら、どこからともなく母がするりと現れて、
「DVD持ってんで。みしたろか?」

持っとったんか……。
我が家でそんなん見たことないがな。どこに隠しとったんや。
というか。

親子として20年以上を暮らしてきましたが、いまだに我が母の趣味思考が掴めませぬ。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
読書のきろく
2005年1月以降に読んだ本を片っ端から登録

ブクログ
別ブログ
手持ちのお人形について細々と…
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 書庫雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]