メインマシンのパソ子さん、この頃、少し変よ?
どうしたのかな。
むう。
何故かしょっちゅうCPUの使用率が100%に跳ね上がってしまうのですよ。
もう重いのなんのって。何をそんなに頑張っちゃってんだか。
原因はノートン先生か?
なんや知らんけど、まいるわ。たはー。
いざとなったら、サブマシンのパソっ太を父から取り戻せばすむことなのですが。
オトン仕様にカスタマイズされちゃってるからなぁ……。
そろそろ新しいマシンの購入を考える時期にきているのかもしれません。
ノート欲しいな。ちっさいの。モバイルモバイル♪
でもその前に冷蔵庫買わなきゃならないんですよね。
お給料は入ったらすぐに出て行くものなのですよ。とほほ。
以上、戯れ言終了。
さて、この記事はちゃんとアップされているのであろうか。
拍手コメントのお返事は、この後すぐです。
はい、つなビィに注目~。
あのひこにゃんから年賀状のお礼が届きましたよ!
モチさんが餅と写ってるよ! なんって可愛いんだこのゆるキャラめ!
(あ、“モチ”っていうのはひこにゃんの相性です)
いやね、9日までにひこにゃんへ年賀状を出したらお返事くれるってテレビで観たから、
彦根城の住所調べて、友人に頼んで出してもらったのです。
何で自分で出さないのかって? ふもっふぅ……。
だって私、喪中ですもん。
で、返ってきたのがつなビィのアレ。
なんか普通の年賀ハガキで返ってきましたよ。お年玉くじ付きのやつね。
意外に普通でしたねぇ。
しかも……宛名が手書き!
それもなんか右下がりで、悪筆の私の字とドングリの背比べ状態。
やっぱりモチさん……あのまるっこい手で書きはったんやろか。
その姿を想像すると、愛しさの倍率ドン更に倍!
もちろん私は、我が兵庫県のマスコット、はばタンも愛してやみません。
ふもっふっふっふー♪
行ってきました観てきましたヅカ版『太王四神記』。
思っていたより面白かったでございますよ。
ドラマのDVDまだ全部観てないけど、花組さんあまり観ないから誰が誰だが把握して
ないけど、隣のおばちゃんの拍手がすんごいやかましかったけど。
面白かったのでございます。
ストーリーはさすが小池センセ、とても分かりやすくまとめてありました。
ただ1幕が丁寧に作られすぎていた為か、2幕の展開が早すぎたようで……。
あーもう、早くドラマ観よ。ラストが知りたい。とても知りたい。
そして。
センセ、何で“高句麗一武道会”なんですか。あなた『ドラゴンボール』のファンですか。
真飛さんの持つライトセイバーが蛍光灯みたいで笑えました。
真飛さんが「ホゲーっ!」と絶叫する場面で「ジャイアン?」とか思ってごめんなさい。
フィナーレで真飛さんの背負ってはる羽根……4つの神器を表しているのでしょうけれど、
あれはどうかなぁ。というか、衣装も白って。アンドレが降りてきたかと思いましたです。
ええ、私、真飛さんしか見てません。
あと、朱雀の神器が欲しいです。
……何か、読み返してみると煽ってるようにしか思えんが、私、本当に楽しんで観てたの
ですよ。
ふもっふ。
あいや、拍手コメントのお返事はこの後すぐです。