忍者ブログ
日記と見せかけた雑記。拍手コメント&メールのお返事もこちら。ここだけの限定小話もあり。
[59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんか世間的には三連休だったみたいですが。
私には異世界の出来事のように思えます。
連休? 休み? 私には縁のない言葉だよ、ははは。

ブログにコメントをありがとうございます。
メールもありがとうございます。
いつも言ってませんけど、拍手もぱちぱちありがとうございます。

ネットに繋いでみたものの、まともな文章が綴れないっぽいので、ごめんなさい。
お返事は後日改めていたします。

ドラクエも全然できひんかった。

PR

北村薫氏が直木賞を受賞。

正直言って、遅すぎる。
もっともっと前に受賞していてもおかしくなかったのに。
選考の基準とか、ほんまによう分からんわ。


さてさて。

ぼちぼち進めてます、ドラクエ9。
そして、うちの主人公さんは芸人人生突き進んでます。
こんなイロモノ担当でええんぢゃろうか、と思わないこともないですが。
……何だかんだ言って、あたしこのゲーム楽しんでるなぁ。

どうやらうちの8主人公君は、常夏の島レティシアへセミを獲りに行ったらしいです。
収集とか大好きな奴ですから、しばらく帰って来ないでしょうね。

さて。

隙を見つけては遊んでます、ドラクエ9。

最初は「うーん…」って感じでしたが、せっかくだし、頑張ってクリア目指します。
えいえいおー。

こっちの主人公さんも寄り道大好きみたいで、あっちこっち行ったり来たりしています。
そしてまだ最初の村にいるのです。
天使な旅芸人サイコーですね。
“曲芸”スキルが面白すぎて仕方がない。
もうこれ絶対極めよう。

先月の記事で回答した「本バトン」、その中の質問に、

“本の中で、コレ食べたい!!と思ったものは?”

という質問がありまして、私は、

“フライパンのカステラ(@ぐりとぐら)!!”

と回答したのですね。
そしたら、あなた……あったのですよ、ぐりぐらのカステラを食べさせてくれるお店が!
そのお店の名は「ペンネンネネム」。
(ttp://nenemu.com/
大阪のど真ん中、梅田(中津)にあります。

で、↓ がそのカステラ。

2009071320070000.jpg

ぐり&ぐらの帽子もついてるの。
憎い演出ですなあ。

もうね、絵本好きさんはぜひ行くべし! ですよ。
パムとケロのドーナツとかジョージのパフェ(ボリュームたっぷり!)もあったりして、
毎日でも通いたいくらいです。
お店の中もね、絵本がいっぱいなの。
はらぺこあおむしとかセンダックの“かいじゅう”とかポニョとかおさるのジョージとか
ぬいぐるみもいっぱいいっぱいいて、可愛いのー。もっきゅー♪

今日はおやつだったから、今度はランチしに行きます。わくわく♪

そんなわけでね、お休みの日でしたがドラクエは全然遊んでないのです。
まだ最初の村すら出てません。ははは。
ま、のんびりぼちぼち行きますよ。

……と、言ってもいいものかどうかといったところですが。

夏休み企画の準備が整いましたので、あとは当日を待つばかりなのですね。
それまでは何もすることがないという。
もうひとつの方は……ま、ぼちぼちやりますよ。
相変わらずWordと戦ってるのです。余白……余白が私を苦しめる……。
Wordの余白って今イチ分かりません。
市販のプリンターでは上手く印刷できるのに、それを量産するために本庁の輪転機に
かけたら、肝心の部分がすっぱり切れちゃうのようおうおう。
くっそう。

さてさて。

現在、私の手元にはこんなモノがあるわけです。

2009071300330000.jpg

















興味ないって言ってたのにね。
買わないって言ってたのにね。

いやいや、これ実は相方が買ってきたものでして。
突然「これやるわ」って言って、くれたのですよ。
なんかね、色々と受け付けないものがあったらしくて。
データ見たら、すんごいレベルとスキルの主人公君がいるんだけど……。
いいんかね。
いいらしいですよ。
思い切りの良さが相方の長所でもあります。

それでですね。
まあ、タダでもらったのだから、いっちょ遊んでみようかいと思って。
思ったところで、私、ぜんぜん前情報とか知らないですから、主人公とか自分で作ることも
よく知らなかったわけで。
一番の驚きは

セーブデータひとつしか作られへんの!

なので、相方のデータはさっくり消してしまいましたとさ。
なんかちょっと気持ちよかったです。
こういうところにも己のサドっ気を実感。ふふふ。

今回もやり込み要素多そうですね。
でも私、マルチプレイとかできませんので(←友達いないの、くすん…)、半分も
やり込めないだろうと思うのです。
でも遊んでみようホトトギス。ほーほけきょ。って、そらウグイスやろが。びし。

うちの主人公は女の子ですの。
キャラの性別が選べる場合、私は必ず女子を選びまする。
女の子は見た目が華やかで好いのです。

最初はね、デフォルトでプレイしてみたのですが、そうすると、いきなり序盤で、
リッカさんと微妙にかぶることに気付き、面白くなくなりまして。
電源切りました。

はい、リスタート。

今度はきっちり自分で主人公さんを作ることに。

で、うちの主人公さんはこうなりました。

2009071116140000.jpg

そしてイタイ設定まであれこれと出来上がったりしてね。
あまりにアイタタな内容なので、他人様にはお教えできません。もきゅ。

それでは、のんびり旅に出ます。
クリアするのはいつになるやら……。
途中で挫折しないように頑張ります。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
読書のきろく
2005年1月以降に読んだ本を片っ端から登録

ブクログ
別ブログ
手持ちのお人形について細々と…
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 書庫雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]