忍者ブログ
日記と見せかけた雑記。拍手コメント&メールのお返事もこちら。ここだけの限定小話もあり。
[51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すんごく読みたくて、あまりにも読みたすぎて、読めない本ってあります。
や、もうほんっとに読みたいんですよ。
でも、こんなふわっふわ浮ついた気持ちで読んじゃいけないんです。もっと心と気持ちが
落ち着いてからじゃないとページを繰ってはいけない、そんな風に思うのです。
だからまだ手は出さない。
じっと我慢の子。

『魔女の宅急便』完結編(角野栄子/福音館書店)のことです。
 

PR

三歩進んで四歩下がる、みたいな。
先生、前進できませんっ!
何やっとるんだ、お前は。

仕事と作業の隙を狙って、次作を書いているんですー。
ええ、ちまちまと。
恋愛お題の3話目です。
もう“ど”が付いちゃうほどのシリアスで、笑い所がいっこもなくて。
一度読んだら、マリアナ海溝の底に達するまでずどんと気分が沈んじゃうってほど。
ってのは嘘。言い過ぎでした。調子こきました。
えっと、ちょっと『ドナドナ』聴いた後みたいな気分になるくらいです。たぶん。
まだ書き終わってないから何とも言えないんですけどね、HAHAHA。

……そう。まだ書き終わってないんですよね。

と言うか、書いては削除、書いては削除の繰り返しスパイラルいいや無限ループだよこれ。

最初は調子よかったんですよ。すらすらーっとね。
でも書き途中で高橋留美子の新刊買っちゃった。で、読んじゃった。
そうしたら何だか主人公君が淡々とボケを連発し、そこを姫がクールに突っ込むように
なっちゃったですよ。おいこれどんな夫婦漫才だ。
はい、書き直しー。
それほど間を置かずに、またしてもやってしまいましたよこのファッキン自分め!
書き途中で初野晴の『退出ゲーム』読んじゃった。
そうしたらトロデーン衛兵隊が文化祭前の高校生男子の集団みたいになっちゃったよ。
お前ら何年何組だ。つーかもはや別ジャンルの話じゃねーかよ。

だからさ、あたしシリアス向いてないんっすよ先生。先生って誰ぢゃい。

重い話を書いてると、その反動か何か知らんが、思いっきりはっちゃけた話が書きたく
なるみたいで。
いけませんなあ。この傾向はまずいですなあ。

というわけで、ちっとも進まないんでした。とっぴんぱらりのぷう。

本日17時台にメルフォから嬉しいメールを頂きましたが返信不要にチェックとはどういう
ことだお返事させろよこんちくしょーヽ(`Д´)ノというわけでありがとうございました!
べっ、別にこれお返事とかじゃないんだからねっ。

さてさて。

カウンター当番についていたらですね、朝っぱらから小学生のお子ちゃまの姿がちらほら
見えるんですよね。
で、普通に本を物色していたりするんですよね。
……学級閉鎖とか学年閉鎖とか学校閉鎖とか、絶対意味分かってへんやろチルドレン!
マスクしてたらいいでしょ、なんて問題じゃないんだって。

ああ、ここってトンフルエンザ最前線なんやなぁと、つくづく思い知らされたのでした。
とほほ。

何がって、割り当てられた仕事がですよ!

ひとつの仕事がまだ終わらないうちに、次の仕事がやってくる。
達成感ってものがないんですけど。
そうして疲労と眠気が蓄積されていく……。
なんなん、この無限ループ。右へいくほどゼロになるの?

眠いんですよ……。

なんかもう集中力が萎えて仕方がないっていうか。
本読んでる途中でも寝ちゃうっていうのが、自分でも信じられなくてちょいヘコみますわ。

あでも、さっき嬉しいメールを頂戴したので、目が醒めてきたかも。
って、この落とし方、昨日の記事と同じやん。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
読書のきろく
2005年1月以降に読んだ本を片っ端から登録

ブクログ
別ブログ
手持ちのお人形について細々と…
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 書庫雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]