忍者ブログ
日記と見せかけた雑記。拍手コメント&メールのお返事もこちら。ここだけの限定小話もあり。
[44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

開けてましたねー。
というわけで、今年もよろしくお願いいたします。礼。

例年騒がしく始まる新年ですが、今年は挨拶まわりが増えたくらいで、お客さんの少ない
年始でありました。
さすが喪中というか。
あれ、去年も喪中やったよな。そんでめっちゃ人が来てごっつ騒がしかったよな?
……まあこんな正月もありってことですね。うに。

静かな三が日でしたけれど、自分のしたい事なんにもできない三日間でもありました。
ネサフもできなかった。年末年始用に職場で借りた本にも手付けられなかった。
いまだに冬コミの戦利品読めてない(>_<)
でもこれはアレですよ、今週インテ行くしね。インテの戦利品と一緒にまとめてがーっと
読ませてもらえばいいじゃない♪ 楽しみも倍増じゃない♪ うひ。

ええっと。

年末のブログ記事にも書きましたけれど、今年は更新頻度を増やしたいと思っています。
思っているだけです。
この先は神の味噌汁……じゃなくて神のみぞ知る、です。うわ、さむっ。

どうでもいい話をもういっちょ。

今朝から右手首が痛いんですよ。
で、何でかなー、と考えて。
思い当たることといえば……大根でした。
昨日と一昨日の二日連続で、私、大根を擂ったのでした。
何故なら二日連続で鍋を囲んだから。冬。お客。大人数。と言えばやっぱ鍋でしょ。
鍋には大根下ろしが必須でしょ。なので、ごりごりと。
こういう単純作業って無心で続けちゃうんですよね。
大根下ろしもそうですけど、胡麻擂りとか雑巾がけとか書架整理とか。
そりゃもう無心で黙々と。
そうして得るのは「父ちゃん、俺はやり遂げたぜ……!」みたいな達成感。いや誰だお前。
何の話でしたっけ。ああ、どうでもいい話でした。ほんっとどうでもいい話ですねえ。

そんなわけで、現在猛烈に右手首が痛いのです。
でもこの記事書いてます。
無心で。
信じる信じないは、あなたのご自由で。

ああ、新年早々何書いてんのや。
こんな感じで今年も突っ走ります。モットーとするのはマイペースです。どうぞよろしく。

PR

年末ですね。
あっという間でしたね。
何だかやり残した感いっぱいの一年でしたが……(^◇^;)

来年はもう少し、更新頻度を何とかしたいなあと思っております。
本当ですよ。

なので。

今年最後のメールを下さった方へ。
書きかけの小話は三本とも仕上げる所存です。頑張ります。お楽しみに!
返信不要とのことでしたが、どうしても黙ってはいられませんでした。えへ。

さて。

今年もたくさんの方にお越し頂き、そしてまた、たくさんの方にお世話になりました。
本当にありがとうございました。
まったりのんびり更新のサイトではありますが、この辺境サイトで自分なりの主姫愛を
綴っていきますので、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
礼。

それでは皆様、良いお年を!

突然ですが、

・子ども時代主姫(すんごい長い話。トラペッタに行きたいかー!?)
・旅立ち直前の話(割とシリアスっぽい。ドルマゲス追いかけるぞ!)
・『勇者の憂鬱』(すんごいシリアスな話。主人公君がちょっと鬱)

上記三本が書きかけのまま、止まっています。
本当は、今年中に仕上げるつもりだったのに……。

来年こそは仕上げたい。
がんばろー。
えいえいおー。
 

冬コミ1日目、一般参加してきました。

いつになくお買い物できたコミケでしたよ。わっふー♪

私ね、出足が遅くて、好きサークルさんの本が買えないってことよくあるんですよ。
だったら前日から東京入りしろって言うんでしょ。わかってますよそれくらい。
私だってそうしたいんだけど、状況が上京を許さないんだってば、って、これ別にシャレ
じゃないですからね。

お買い物の他、色んな発見もありました。
例えば、「このジャンルにそのカップリングってありなの!?」みたいな。
「それもう二次創作ちゃうやん、オリジナルの域に達してもーてるやん」みたいな。
やー、二次創作ってほんっとに何でもありなんですねえ。
“萌え”がすべてを物語る。好きパワーってすごい。
……まあね、私も好き勝手書いちゃってるわけですが。うひ。

あと、差し入れしたつもりが、逆にお土産もらっちゃうっていうのは、もう恒例というか
何というか……ありがとうございました。いつもいつもすんまっせん(^◇^;)

年内のイベント参加はこれにて終了。
来年は冬インテに参加するつもりです。とあるジャンルのプチオンリーがあるからのう。
楽しみ楽しみ♪

さて、お目々がやばいので、もう寝ますね。
本は冬休み中にじっくり読むの。うふー。

昨日の全日本フィギュア……やっぱりほろほろ泣いてしまいました。

あっこちゃんがコケて泣いて。
演技終了後に目を潤ませているあっこちゃんを観てもらい泣き。
キスクラで感極まって泣いちゃったあっこちゃんを観て以下略。
中野さんは悔しかったやろうな、と思ったら何だかすんごく残念な気持ちになってきて、
また泣いた。
(正直、五輪代表には中野さんが選ばれると思っていました)

あと、あっこちゃんがコケた瞬間「ふおぉーっ」ってなって、みかん落として、それを
踏んづけてしまい、別の意味でも泣いたりして。

今年も残りわずかだけれど、涙流すのはこれで最後にしたいものです。
うに。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
読書のきろく
2005年1月以降に読んだ本を片っ端から登録

ブクログ
別ブログ
手持ちのお人形について細々と…
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 書庫雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]