明日から我が家は工事に入りますので、しばしネットに繋げられなくなるかもしれません。
だからどうだということもないのですが。ま、一応お知らせしときますよ。
つーか、何の工事なんだか今もって知らん。私、家族からハブられてんのもしかして。
さてさて。
ここのところ、自室のへっぽこテレビは常になく稼働しまくっとります。
地デジ対応じゃないので、おもくそ“アナログ”表示中です。これ地味にウザイ。
はやぶさの帰還のあれとかWカップのそれとかも観てましたよ。
私、普段ほとんどテレビを観ないのですが(ナイトスクープ以外)、はやぶさもサッカーも
観ておかないと、翌日、職場で非国民扱いされそうで……。
私も流される人間なのですよ。長いものにはぐるんぐるん巻かれたいと思ってるんですよ。
生涯をモブで過ごしたっていいじゃない。
卑屈なようでいて実は前向き。
あ、録画したものの何故か放置状態だった番組も消化しました。
「アニソンのど自慢」とか。
この大会って毎年開催されるんでしょうか。一度行ってみたいですね。や、お客として。
去年は私の応援していた人が選ばれず残念な思いをしましたが、今年はすごかったです。
満点ですもん。そりゃダントツ優勝やろっていう。
とりあえず「ギャバン」を観たくなりました。宇宙刑事って。特撮モノですよね。
DVDとかレンタルできるのかな。後で調べないと。
で、何が一番(*゚∀゚)=3だったかっていうと、三石さんがまだうさぎちゃんの声を
出せることだったりしました。
ささきいさお氏じゃないのか! と言われそうですけれど(誰に?)、こればかりは仕方が
ないのです。だって私、こう見えてもばっちりセラムン世代なのでして。
でも好きなのは美奈子ちゃんでしたが。ヴィーナスですよヴィーナス。ふおお……!
あれ何の話でしたっけ?
そうそう、頑張って「戦国鍋TV」も観ましたよ! リアルタイムで!
お気に入りは“SHICHIHON槍”と“うつけバー「NOBU」”です。
ではでは。
来たよ来ちゃったよ来やがりましたよ一年で一番嫌ぁな季節が!
ああもう、今この瞬間だって外ではざんざか雨が降ってますってば。
梅雨時=頭痛時な私にとっては、辛い時期がやって来ましたことよ。
今年は早々と夏バテ状態だし、乗り越えられるかこの試練。
そんなこんなで。
後輩さんが「面白い番組あるんですよー」と教えてくれ、新説にも録画したDVDを貸して
くれました。
“面白い”なんてものじゃありませんでした。
むっちゃくちゃ面白いんですよ。
ご存じですか? 『戦国鍋TV ~なんとなく歴史が学べる映像~』
ヤバいですね。
歴女ってわけでもなく戦国武将好きな私にはたまりません。
つかDVD発売されたら買っちゃうかもです。
ついったーのアカウントも見つけてフォローしてしまう勢いです。
ま、これでしばらくは頭痛の苦しみを忘れられるでござるよ。にんにん。
まずは、9日にメールを下さった方へ。
どちらも読んだことありますよ♪ まったく、児童向けカテゴリにするにはもったいない
くらいの名作でございますなあ。
ツイッターを見て教えて下さったのでしょうか。ありがとうございます!
嬉しかったので、ついお返事してしまいました。礼。
さてさて。
また“ナイトスクープ”の話ですが。
1本目を観ていて、私もラジコンが欲しくなっちゃいました。
1/1でなくていいんです。近所のトイザらスで買えるようなので。
なんか走らせてみたいなあって。
ちっさい頃、従兄弟が持っていたのを思い出したのですよ。赤いラジコンカー。
私も動かしたかったのに、「難しいからせいやんには無理」って言われて、触らせても
もらえなかった……。
ああ、思い出したらムカついてきましたね。親にねだっても「女の子やからダメ」とか
わけわからん理由で却下されたのでした。くっそう。
そうか。今なら自力で買えちゃうんですねえ。これがオトナになったってことか。違うか。
あれ、なんか急激にラジコン熱が醒めてきた。
とても有意義な一日でございました。
何をしていたかといいますと。
昨日、お迎えしたこの子を……。
開封しちゃってたのでした!
「その歳で人形遊びなんて気持ち悪い!」
とか言われたって、気にしないもんねー。
そんなわけで、今日はひとり開封祭りでした。
祭りの状況はついったで。
つぶやきをはるかに凌駕し、絶叫しとります。
早く名前決めてあげなきゃ。
さてさて。
「銀英伝」の舞台。だんだんキャストが発表されてきてますね~。
ミッターマイヤー、ミッターマイヤーの配役はまだですか!
白状すると、私、帝国側ではミッターマイヤーが大好きです。原作でもアニメでも!
漫画……漫画はちょっと違うんだなあ。
ミッターマイヤーの配役如何で観に行くかどうか決まります。
たぶん。