忍者ブログ
日記と見せかけた雑記。拍手コメント&メールのお返事もこちら。ここだけの限定小話もあり。
[169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ピノのミント味で交渉が成立。
土日出勤をO先輩に交代してもらえることに♪

うわはい、三連休だー(*^◇^*)
久々の休みだー。
これで心おきなく某サイト様のチャットに臨めるよ。

…そんかし、来週はノンストップ出勤やけど。

さてさて。

拍手ぱちぱちありがとうございました。
これで、やる気充填♪
連休中、頑張ってSS書きます。




…ハウル?
観てないよ。前に映画で観たし。
どうせ私は原作至上主義さ。
PR
この会話はフィクションです。実在の人物・団体などにはいっさい関係ありません。

――そういうことにしておいて下さい。
一日中降り続いた大雨のおかげで、来館者数、激減。

夏休みやー、地獄やー、気合いじゃー、などと張り切りまくっていた昨日の自分が恥ずかしい。
ああ、そうさ。とてつもなく恥ずかしいさ!ヽ(`Д´)ノ

とにかくめっちゃ暇でした…。

天気予報では明日も雨マークが付いていた。
明日もやっぱりこんなんなんかな。まぁ、それでもいいけど。骨休め骨休め。

さてさて。

…何があったんやろう。
いつになくカウンターの回りが早い。何だかうちのサイトじゃないみたい。
夏休みやからな。
びっくりしましたけれど、当サイトの作品が、少しでも皆様の暇つぶし&息抜きになっていれば
幸いです。

そして。

今日も拍手ぱちぱちぱちぱちぱちーっとありがとうございました。
昨日に続いて今日も連打が!うわはい、嬉しい♪
20日16時台のあなた、ありがとうございます!
21時台のあなたにも多謝です♪
背筋がしゃきっと伸びました。
突然ですが。

『図書館の自由に関する宣言』社団法人 日本図書館協会 1979年改定
                       (1979年5月30日総会決議)

図書館は、基本的人権のひとつとして知る自由をもつ国民に、
資料と施設を提供することを、もっとも重要な任務とする。

この任務を果たすため、図書館は次のことを確認し実践する。

第1 図書館は資料収集の自由を有する。
第2 図書館は資料提供の自由を有する。
第3 図書館は利用者の秘密を守る。
第4 図書館はすべての検閲に反対する。

図書館の自由が侵されるとき、われわれは団結して、あくまで自由を守る。


これを踏まえ、


『図書館司書心得の条』 

我が命、我がものと思わず
レファレンスの儀、あくまで表にて
己の器量伏し、ご下命いかにても果たすべし
なお、死して屍拾う者なし

死 し て 屍 拾 う 者 な し

        (元ネタ 大江戸捜査網・隠密同心心得の条)

何をどうしたいのかと言うと――。

明日から 地獄 夏休みが始まるので、己の本分に立ち返る意味も含めて、
ちょいと気合いを入れておこうかと思ったのですよ。

さてさて。

拍手ぱちぱちぱちぱちーっとありがとうございました。
特に19日14時台のあなた!
その連打に励まされました。ありがとうございます。
気合い入れて明日からも頑張ります。
今週末を三連休にするために、陰謀を巡らせています。
仮病はまずいので、それ以外の方策を。

さてさて。
後輩のMちゃんからバトンが回ってきましたよ。
それも2本も。
ここを見ているわけでもないのに、なんで私を名指しするんやろう。
まあ、せっかく回してくれたのだから後で回答します。

そして。
拍手ぱちぱちありがとうございました。
雨続きで萎れていましたけれど、元気が出ましたー♪ 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
読書のきろく
2005年1月以降に読んだ本を片っ端から登録

ブクログ
別ブログ
手持ちのお人形について細々と…
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 書庫雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]