忍者ブログ
日記と見せかけた雑記。拍手コメント&メールのお返事もこちら。ここだけの限定小話もあり。
[159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

座右の銘。

昨日の日記で「消える」と宣言してしまいましたが、一日で復活。
(記事は削除しました)
なんでしょうねぇ、この頃やたらと感情的に行動しがちで。
情緒不安定なんですよね。
カルシウムとって落ち着こう。
ってか、大人になりたい。
常に感情が安定していて、何事にも滅多に動じないような大人に。
ピピルマ ピピルマ プリリンパ

さてさて。
協議の結果、少し休みが取れるようになりましてね。
土・日・月と三連休。
隔週で。
つまり一週間ノンストップで働き、その翌週は三連休になると。
…本当は三日も休みいらんから、きっちり週休二日にしてほしいところなんやけど。
極端なんだっつーの。

で、早速、明日から三連休なわけで。
のんびり身体を休めたいと思うのです。
次作もちょこちょこ書いてますよー。この連休中に少しでも書き進められたらいいな。

そして。
拍手ぱちぱちありがとうございました。
色々と頑張ります。


あっそうそう。
今日(27日)から11月9日まで読書週間です。
標語は“しおりいらずの 一気読み”←実はあんまり好きじゃないです、この標語。
皆さんどんどん本読んで下さいねー。
その際は地元の図書館をぜひご利用下さいませ♪

PR

宴会でした。

ふぐ料理店へ行ってきましたよ。とらふぐ専門の。
うわはい、てっさだ、てっさだー。
ああいやもちろん、強襲揚陸潜水艦トゥアハー・デ・ダナンの艦長のことではありませんよ
って当たり前やん何言うてんねんなアホかあたし。

えへへー、いつになく舞い上がってます。
おっかしいなぁ、そんなに飲んだ憶えないんやけどなー。うひょ。

えっと。
スーパーで買ってきたふぐ刺ししか知らない私にはちょいと衝撃的でありました。
ふぐって魚じゃないね。
ありゃ肉だ、肉。
そんな感じ。
めちゃめちゃ旨い!

厚切りてっさのコリコリ感。本当に魚かと思わせるほどジューシィな唐揚げ。
芳しさがビールにぴったりな焼きふぐ。コラーゲンたっぷりの皮刺し。
そしてそして、何と言ってもてっちり!
ふぐ鍋ってこんなに旨いんやー、なんてホクホクしてたら、店のおねーさんが
「サービスです」って、松茸を入れてくれたのです。鍋に、こう…ガサッと。
「さすがに国産モノとは言えませんけどねー」とか言っちゃって。
…実はワタクシ、マッタケってあんまし好きやないねんけどさ。
椎茸の方が美味いって。
やー、しかし、マッタケがプラスされていい出汁になりました。
雑炊がもう本当に美味しくて。
ああ、幸せ…♪

美味しいものいっぱい食べて、濃いお酒で気持ちよく酔っぱらって、くっだらない話で
げらげら笑って。
これでもう大丈夫。
色々すっきりしたので、まだまだ頑張れます。


さてさて。
拍手ぱちぱちありがとうございました。
そのひと押しにも連打にも多謝!

本日10月20日は、我が家のお犬様(戌年なので崇めている)の誕生日。

P505i0025034897.jpg

いつもよりちょっとだけ、豪華なごはん。
肉なんか入れてみたり。
それから大好物のりんご。
ものの30秒ほどで平らげちまいましたがね。跡形もなく。
奴にしてみたら「なんや知らんがぎょうさん食えてラッキー♪」みたいな感じなんやろな。

もう7歳か…。
7歳といったら、人間の年に換算すると50歳前後。
もうええトシこいたおっさんやん…。
それにしては落ち着きないこと甚だしいのですが。
同じビーグル飼いの方達のお話では、3歳を過ぎると別犬のように大人しくなるとのこと
でしたが、うちのお犬様は幼い頃から変わらずのクラッシャー。
好奇心旺盛で、知りたがり。ゆえに気になることは徹底的に追求する。
物怖じせず、誰にでもフレンドリー。よって番犬の意味なし。
飼い主の命令には忠実だが、本当は“主”と認識していない。友達感覚。
何よりいつでもどこでもマイペース。

…お気付きでしょうか。
当サイトの主人公は我が家のお犬様(ビーグル/♂/7歳)がモデルです。


さてさて。
本日も拍手ぱちぱちありがとうございました。
少しずつですが、頑張ります。

最近の口癖。

しんどい時とか、もよもよする時とか、とにかくもうイヤになっちゃった時、とりあえず
こう叫ぶことにしています。ぶひー。
最初は「うひー」だったのですが、だんだんぶすくれてきまして、最終形がこの「ぶひー」。
事あるごとにぶひぶひ言ってます。そのうちブタさんになるかもね。ついにパンダ返上か?

さてさて。
職員16人のうち、本日7人が欠席(うち3人病欠)。
…みなさんお疲れのようで。
ぶひ。
今日は一日中カウンターについていたので、自分の仕事なーんにもできませんでした。
ぶひー。
でもって、こういう日に限ってややこしい利用者が連続で来るわけで…。
ぶひーっ!

ほんまにもう、ぶちキレそうやった。

そして。
拍手ぱちぱちありがとうございました。
ささくれだった心が癒されましたです。これで明日も頑張れる。
多謝♪

昼休みに館長と一緒になったので、ちょいと交渉してみた。

「ム…館長、私のお給料、4人分に増やしてくれませんかね」
「何ででしょう」
「だってHさんとYさんとS井さんと私で、4人分の仕事量やないですか。給料も4人分
もらわんとモチベーションずどんと低下。毎日楽しく仕事させて下さいよ」
「僕のこと“ムーミン”て呼ばへんねんやったら、考えてもいいですよ」
絶対ムリ。

交渉決裂。

まぁ、言ってみただけですけどね。
それにしても…何で館長、私が“ムーミン”呼ばわりしてるの知ってはったんかな。
本人の前では言うたことないはずやのに。地獄耳やなぁ。こわ。
体型といい、表情といい、ムーミンそっくりやから密かにこの名で呼んでたんやけど、
ああ見えて実は腹黒いし、これから“ブラックムーミン”って呼んだろかな、もう。

ブラックムーミン。

おお、的確!
…って、日記に何書いてんのやろあたし。

さてさて。
拍手ぱちぱちありがとうございました。
更新そっちのけで、いまだにサイト内をちょこちょこ整理していたりするのです。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
読書のきろく
2005年1月以降に読んだ本を片っ端から登録

ブクログ
別ブログ
手持ちのお人形について細々と…
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 書庫雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]