忍者ブログ
日記と見せかけた雑記。拍手コメント&メールのお返事もこちら。ここだけの限定小話もあり。
[153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

というわけで、本日三度目の投稿。

実はですね、いつもお世話になっている23時の人改め、らるごさんと飲んで来ましたの。
いやー、不思議な感じでしたわ。
だってずっと憧れだったお方が目の前にいてね、一緒にたこ焼き焼いたり、ビール飲んだり
してるんですよ。それでもって、あんなにたくさん素敵なお話を書かれる方に、自作の話を
聞いてもらったりしちゃったんですよ。うひー。
こんなこと去年の今頃は想像すらしていなかったさ。
ああ、こんな風に直接語り合える日が来るなんて。サイト公開して本当に良かったなぁ…。

ところが、だ。

例によって大ポカかましちゃうんだよね。
梅田から地下鉄に乗ろうとした時のことですわい。
へたれ副長は「御堂筋線」と「谷町線」を取り違えたんですよ。ぶひ。
――ホームぜんぜん違うやん!
関西人ならお分かりだろう。これがどんなにアホなミスか。
さあ笑えば笑え!こんちくしょー!
お優しいらるごさんは笑って流して下さいましたが、あれが人通りの多い地下街でなければ
私は深く深く土下座して謝り倒したことでしょう。
うう…無駄に歩かせてすんませんでしたーっ。

で、気を取り直して。
明日は京都までお供するのです。ふっふー♪

そして。
昨日、今日とたくさんの拍手をぱちぱちぱちーっとありがとうございました!

PR

せいのすけのおかげで本日二度目になった投稿。

うわはい、待ちに待ったふたりオフ会当日ー♪
空港までお出迎えに行きますの。

それでは、行って参る。

昨夜は飲み会でございましたの。
私がハイになっている間に拍手ぱちぱち押して下さってありがとうございました。

さて。
昨日は一日中雨がざんざか降っておりましてね。
行きよりも帰りの方がひどかったかな。酔っぱらってたのでよく憶えていません。
一緒に帰ってくれた友人の話によると、私は大雨の中、傘を閉じたりたたんだりくるくる
回したり、ついでにスキップしながら何か歌っていたらしいです。ご機嫌ですね。
でもって、水たまりという水たまりを避けることなくざぶざぶ歩いていったそうな。
どうりでスニーカーがどろどろのじゅくじゅくだったわけですよ。
ていうか、そんなことなる前に止めろよ友人R。

…まあ、何にせよ、アホだったおかげで風邪ひかなくてすみましたわ。

だって明日はオフ会だもーん。
憧れのお方と酒を飲み交わしつつ、熱く語り合うのさヘイホー。
それで明後日は京都までついていくのぢゃ。カルガモの子供のように。
や、パンダなんだけど。

そんなわけで、明日に備えておめかしの副長。
         ↓
P505i0025231532.jpg

む。「プロフィールの写真と違う」とな?
ダイエットしたんぢゃい。

意味不明のおたけび。
いや、資料作りが進まなくてね。

あとはお薦め本を20冊ほどピックアップして、それの簡単な紹介文を書くだけなのに。
“簡単”どころか熱く語っちゃってるよ。3~4行でまとめればいいものを、その倍以上
行数使ってるよ。読むの疲れるよ。
はあ、やり直しやり直し。もうさくっと削っちゃおう。
ってなわけで、気分転換のため日記書いとります。

むー、今日代休なのになぁ。これで一日の大半を使ってしまった。
小話書くのも作文書くのも同じくらい遅いのです。でも頑張って今日中に仕上げるのだ。

だって明日は飲み会やもんねー。

さてさて。
拍手ぱちぱちありがとうございました!
そして「いつもありがとうございます」(平伏)

…あ、そうそう。

一身上の都合でプラグイン追加。
見ての通り、全国の天気予報です。各地域をクリックすれば、詳細な情報が。
これによると…やっぱり土曜日は雨みたいですよ、Rさん。
降水確率70%って…。

明日は(先月23日の)代休だったのです…!
あっぶねー、普通に出勤するつもりでおったわー。

そして今気が付いたけど、これって本日二度目の投稿?

さてさて。
仕事帰りに本屋へ立ち寄り、平台の新刊チェック。
角川書店のコーナーでちょっと笑ってしまった。
古川日出男の『僕たちは歩かない』と、森見登美彦の『夜は短し歩けよ乙女』が
隣同士に置かれていたので。
「歩かない」と「歩け」ってw何やろこれ、狙ってんのかな。
今月は割増賃金のおかげで懐の暖かい私だが、登美彦氏の本は買わない。ここはぐっと
我慢の子。飲み会とカラオケ大会とオフ会のことを忘れてはいけない。大丈夫、この本は
すでに職場で発注済みだ。
海堂尊の『螺鈿迷宮』に心を動かされないこともなかったけれど、『ナイチンゲールの
沈黙』があんな感じだったことを思えば、やっぱり職場で予約しようと考え直した。
とりあえず『コーラス』の「ハチクロ」だけ立ち読みして帰った。

明日は休みだけど宿題が…。
図書担当者会議に使う資料を書かなきゃ。あう。中学生ってどんな本を読むんかな。
難しい。わしにとって一番分からん年頃ぢゃけえのう。

拍手ぱちぱちありがとうございました!
(いつも決まった時間にぱちっとして下さる方は…やっぱり同じ方なのでしょうかね。)

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
読書のきろく
2005年1月以降に読んだ本を片っ端から登録

ブクログ
別ブログ
手持ちのお人形について細々と…
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 書庫雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]