なんでこんなに忙しいのかはなはだ疑問。
今年の仕事量は半端じゃない。
本庁(教育関係)からの要求も厳しい。
ひとつの仕事を片付ける端からまた仕事が増えていく。
事務室では悲鳴や怒号の絶える日はない。
この状態がいったいいつまで続くのやら。
…覚悟はしていたが、ここまでひどいことになるとまでは考えていなかった。
甘かったなぁ。
それで最近思うのだけれど、他所の図書館の事務室を覗いてみたい。
(研修であちこち行かせてもらったが、内部までは見学できなかったし。)
やっぱりうちみたいに殺伐としているのだろうか。
めっちゃ気になる。
これも現実逃避の一種。
さてさて。
拍手ぱちぱちありがとうございました。
ちっとも更新できないのに恐縮です。
でも来て下さってありがとう。
あれもこれもそれもどれも今月中に仕上げんとあかんのに、いっこもできてへんねーん。
気が付きゃもう18日ってかい。
あっはっは、もう笑うしかないわなー。(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ
なのに私の頭の中はカラオケ大会のことでいっぱい。
今週なんやー、ついに今週なんやー。
デュエット部門の『恋のバカンス』は完璧ですの。
O先輩から「アンニュイに歌え」だの「もっとぺったんこな声出せ」だの「モスラを呼べ」
だの、熱血スパルタな指導を受けたおかげ。
点数なんか気にしない、これは“モノマネ”で行きまする!(ザ・ピーナッツってご存じ?)
ウケ狙い部門もやっぱり二人で歌います。後輩Mちゃんとオヨネーズの『麦畑』。
麦わら帽子かぶって三つ編みお下げで割烹着着て歌います。自分が言うのもアレですが、
けっこう可愛いですよ。…Mちゃんが。ぶふー。
そして真打ちノーマル部門。これはただ高得点を目指して歌うのみです。
曲目は…愛内里菜の『Sincerely Yours』。
これ個人的にめちゃめちゃお世話になっている曲なのですよ。
何故ならうちの主姫の8割はこの曲で作られているからです。初めて聴いた時「これや!」
と思いました。なのでうちの二人のイメージはこれです。
私の場合、好きな曲ってどうしても思い入れたっぷりに歌ってしまうから、そんなに点数
稼げないのだけど、今回はカラオケ採点機を使わずに審査員5人の判断で得点が決まるので
度胸とはったりで熱唱してきますわ。行け行けゴーゴー。
一番気になるのはブラインド部門(歌詞を見ずにどこまで歌えるか)。何の曲が来るのか
当日まで分からないので…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
最下位者には罰ゲーム。人としてのプライドを真っ向唐竹割りにする罰ゲームです。
発案者はこの私。
すでに仕込みもオッケーです。昨日済ませてきました。
これで自分が最下位だったら樹海へ消える所存なり。
さてさて。
いつも拍手をぱちぱちっとありがとうございます。
週末は命懸けて歌います。
あー、その前にあれもこれもそれもどれもやっとかんと…。
最近になって発覚。
どうやらせいやんは“雨女”になってしまったようだ。
昨日は午前中はただの曇り空だったのに、16時を過ぎる頃になってぱらぱら降り始め、
18時を廻るとざんざか本降りになってきた。
でも、飲み会。
雨の中を会場まで、るんたったー♪と歩き、他人様の金で思う存分に飲み食いをし、
幸せ~♪な気持ちで雨の中を歩いて帰った。
気持ちよく酔っているからバスに乗ることをすっかり忘れて。アホぢゃな。
だが水たまりは避けて歩いた。偉い。
それで歩きながら思ったのだが…
先週も先々週も、そしてこの前のふたりオフ会でも…雨が降っていなかったか。
降っとった、降っとった。
すると何か、あたしが飲み会に出かける時はいっつも雨かい。
いっつも雨やがな。Σ(゚口゚;
結論――せいやんはいつの間にか雨女。
ぶひ。
さてさて。
飲んだくれている間にも、拍手をぱちぱちありがとうございました。
その一押し一押しに癒される気持ちです。
雨女だからってくじけません。
「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」
(http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/dq.htm)
結局、DSなのね…。
むう。
拍手ぱちぱちーっとありがとうございました!
戴いたコメント、メールは明日返信致しまする。
おでんにはやっぱり「にぬき」っすよね!
えっと、「ちくわぶ」って…何ですか…?