忍者ブログ
日記と見せかけた雑記。拍手コメント&メールのお返事もこちら。ここだけの限定小話もあり。
[142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まずは拍手して下さった方々、ありがとうございました。
ちょっと倦怠気味でしたが、やる気がちろちろ盛り上がってきましたです。

さてさて。
本日(4月7日)は鉄腕アトムの誕生日。
だから何と言うこともないけれど。
明日は統一地方選。
まだ誰に投票するか決めてない。投票場へ行ってから考える。

本当なら今日は靴と苺を買いに行くはずだったのに、朝っぱら降り続く雨のせいで
出かける気が失せた。
最近はすぐに諦める。
明日投票行った帰りに買いに行こう。絶対。

で、一日中本を読んで過ごしたなり。
伊坂幸太郎の小説はテンションの低さがいいよね。

PR

昨日の日記で『いつになったら桜の下でお弁当が食べられるようになるのか』なんて書いて
おりますが、その願いは本日、めでたく叶えられました。
って、早いな、おい。(←誰も突っ込んでくれないだろうから、自分で突っ込んでおく)

良いお天気だったし、風もなく暖かかったので先輩と連れ立って桜の下のベンチでランチ。
花を眺めながらまったりのんびりお弁当をつつく…なんてこと、できるわけないんですよ。
何たって相手は傍若無人なO先輩だから。
隙あらば私の唐揚げをかっさらおうとしてくるわけですよ。花見てる余裕ないですよ。
私だって防戦一方ではいられません。
唐揚げを死守しながら先輩のお弁当箱に箸を伸ばし…
苺ゲット!と思ったら、プチトマトだったりするんですよ。
苺だと思い込んでソッコー口に入れたらトマト味。これ、心理的ダメージでかいです。
つか、何で苺とプチトマトを見間違えんねんな自分…orz

明日はお休みです。お天気が良ければ靴を買いに行こうと思います。
そうだ、苺も買おう。
以上です。

なんかいつまでも寒いんですけど。

あまりに冷えるので、職場にも暖房入れましたがな。
経費削減とか言ってられないし。

いつになったら桜の下でお弁当が食べられるようになるのか。
その前に散ってしまうやろうな…桜。

さてさて。
本日も拍手をぱちぱちーっとありがとうございました!
(そろそろ何かしないとね)

今日も拍手をぱちぱちっとありがとうございました。
メールもありがとうございます。明日、返信いたしますね。

さてさて。

今日は不安定な一日でした。
突然、大風が吹いたりどしゃ降りになったりからっと晴れ渡ったり…。
そして寒かった。
他館から借りた本を郵送で返そうと郵便局まで出向き、さあ帰ろうという時になって
どしゃ降りの雨が。
いくら待ったって誰も蛇の目でお迎えに来てくれるわけないし、小雨になったのを
見計らってダッシュで職場まで帰りましたとも。
春雨じゃ、濡れていこう。
…なんて風流なもんじゃなかったっての!春の雨はまだ冷たいがな。
でもアホなので風邪はひきませんよ、ええ。

まずは、本日も拍手をばしばしっと、ありがとうございました。
(返信不要の方もありがとうございます)

さてさて。
怒濤の年度末を乗り越え、今日から新年度でございます。

異動がないということは、仕事の引き継ぎ等でドタバタすることがないというわけで。
昨日の延長として、まったり始まる新年度。

…の、はずだったのに。

こういう日に限って、利用者数が激増するし、難しいレファレンスが立て続けに来るし、
訳の分からん難癖つけられるし、1日にHPを更新しなければならないのに庁内RANの
不具合でサーバーの開けない状態になるし(復旧するのに半日かかった)、嘱託さんと
新人アルバイトさんの任用通知が職員課から届かないし、届いたと思ったら、有給の日数
がとんでもないことになってるし、修正するのにまた待たされて、結局、定時過ぎるまで
待たされたっちゅーの。

日曜日なので、私を含め職員の半数しか出勤しないということが悲劇であった。
日曜日なので、本庁に出勤する職員が限られているということも悲劇であった。
4月1日が日曜日なんてあんまりだ。

忙しすぎて嘘がまったくつけないエイプリルフールでしたとさ。とっぴんぱらりのぷう。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
読書のきろく
2005年1月以降に読んだ本を片っ端から登録

ブクログ
別ブログ
手持ちのお人形について細々と…
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 書庫雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]