忍者ブログ
日記と見せかけた雑記。拍手コメント&メールのお返事もこちら。ここだけの限定小話もあり。
[133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何故か身長が1㎝伸びていた。
何故か体重が3㎏増えていた。

なっんじゃそりゃー!(ノ ゚Д゚)ノ ======= ┻━━┻

身長はどうでもいいけど、体重3㎏増って何よそれ。
うちの体重計壊れてるから、最近まともに体重計ってなかったけど、それでも別に食い過ぎ
ていたわけでもないし、ましてや酒だって、ここひと月あまり口にしてもいないのに。
くっそう、私は酸素だけで太ってたんかい。

って、軽くヘコんでしまいました。ぶひ。

いいよいいよ、心はちょいとすさんでるけどさ。
明日は「曝書終了・健康診断終了記念」で飲み会だ。
もうね、こういうものだと思って、明日は飲むよ、食うよ。

ぶふー。

PR

主姫を書くのが好きだな。うん。

アンソロ原稿書いている時は結構ノリノリで旅メンバーを書いていたけど、現在、こうして
主姫の二人を書いていると、やっぱりこの二人を書くのが好きだなぁと実感したり。
特に、二人の日常を書くのが楽しい。
他愛のない会話を交わしたり、一緒の部屋に居てもお互いに別々のことをしていたり…とか。
今書こうとしているのは、そんなお話。
でもなぁ…。
二人っきりで部屋に居るのに、何でこうも甘い展開にならないんだろ、うちのお二人さんは。

まずは、拍手ぱちぱちありがとうございました。
頂いたコメントは明日にでもお返事致しますね。
溜まっていたメール(すみません…)もすべて返信させて頂きました。
ブログのコメントも返信済みです。
本当にありがとうございました。

さてさて。

実は私、ほとんどテレビを観ません。
バラエティ番組とかぜんぜん知りませんよ。なので、話題に取り残されること多し。
でも気にしないのさ。

そんな私ですが、毎週見ている番組がただひとつ。
それは――「サラリーマンNEO」。
サラリーマンを題材にしたコントの番組で、毎週火曜日にNHK総合で23時から30分間
放送しているのですよ。
これね、めっちゃ面白い時もあれば、腹立つぐらいしょーもない時もあって、観てると
脱力させられること甚だしいのだけど、観ちゃうんですよ毎週。
何この吸引力。ってか、私、製作スタッフに踊らされまくってるよな。

でもって今日(3日)も観ちゃったんだけどね。
やっぱり、沢村一樹の“セクスィー部長”に脱力させられたんだよね。ふう。

まずは、拍手ぱちぱちありがとうございました。
こうして毎日ぱちぱちして頂いて、やる気と励みがアップしているというのに…。

書けないざます。

ネタはあるのですよ。
主姫メインで隠れ甘々。
だーけーどー、頭ん中で旅メンバーが何かこしょこしょ言ってるんだー。
そっちの方に意識が引っ張られて主姫に集中できぬのぢゃ。

アンソロ原稿を旅メンバーメインで書いたから、まだ意識がそっちモードなのかもしれん。

4人組を書くのが楽しいって気付いちゃったからなぁ。
…でもサイトは主姫メインで行くと決めてるし。
とりあえず、頭ん中でネタだけまとめて、形だけ作っときまっさ。

まずは、拍手ぱちぱちありがとうございました。
とっても励みになります♪

さてさて。
うちの職場は土曜も日曜もないわけで。
利用者さん側としては土曜や日曜だから来館されるわけで。
まあ、土日はそれなりに忙しいわけですな。
で、今日は学生さんの利用が多かった。自習室ソッコー満員御礼(整理券配るまでには
至らなかったけれど)。
何故だと考えるに…ああ、テスト期間だ、と。
学生さんはテスト勉強まっしぐらなのですね。もうそういう時期だったのですね。

夏にしろ冬にしろ、テスト勉強しに来はる学生さんを見ると思うのです。
図書館来て勉強するなんてエライなぁ、って。
私はもうほんっとに勉強しませんでしたから。
勉強する暇があったら本読んでましたし。

高校の時はアガサ・クリスティの“ エルキュール・ポアロ”シリーズにはまってました。
早川書房のですね、あの赤い装丁の文庫本。小遣いはたいて買っていましたのよ。全巻。

以下、どうでもいい思ひ出話。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
読書のきろく
2005年1月以降に読んだ本を片っ端から登録

ブクログ
別ブログ
手持ちのお人形について細々と…
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 書庫雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]