バッチリがんばっていきます。
年度末なので、主に仕事の方を……。
正直言って、脳が二次創作モードに切り替わらんのです。
仕事ばっかりしていて、残業でも足りなくて家にまで持ち帰ってるし。
って、書類とかデータを持ち帰ってるわけじゃありませんよ。流失ダメ絶対!
おはなし会のプログラムとか季節の飾り付けとか、何かそういう折り紙系のものですよ。
折り紙、苦手なのです私。
鶴も満足に折れません。なーんかヨレっとしちゃうんですよね。
ピシっと折ってあげたい。キリっとしてピっとした鶴にしてあげたい。でも無理ー。
鶴に限ったことじゃありませんが。
折り紙の本見て折ったりもしますけれど、途中で訳分からなくなりますのよ。
実際に隣で折ってる人のを見てなら折れますが、本見て折るのは難しい。
……タンポポ折りたいのになあ。
そして現実逃避でゲームしたり。
そんなわけで、次作の更新はしばらくお預けでございます。
すんまっせん(>_<)
何日か前から「PSP買い換えたい」と言い続けていた私ですが。
買いました。
「プレイステーション・ポータブル」 バリューパック for Girls
なんとピンクですよ。
地元のお店ではどこも3000が売ってなくて、こりゃネットで通販かー、と思っていたところ、
最後に寄ったお店で見つけました。
1000がブラックなので3000はホワイトを希望でしたけれど。
そのお店ではブラック(バリューパックにあらず)とこれしかなくて。
もうここは思い切って、イメチェンと言いましょうか、本来なら自分が持たない色にしようと。
いうわけで、ブロッサムピンクです。
乙女色♪
機体もイヤフォンもクロスもポーチもピンクですよ。いやん。可愛すぎる。
イイ感じにラメが入っています。何だか春っぽい色ですね。
2000のローズピンクはどんな色なんだろ。もっと大人しい色ですかねえ。
付属のポーチがまたモフモフでして……夏場には使えませんな。というか使いません。
だって絶対汚すもん。一週間もすれば真っ黒よ。きっと。
さて、1000からの比較ですが。
薄い軽い綺麗!
厚みがぜんぜん違いますね。なので軽い軽い。
あと、全体的に丸みがあって手に馴染む。
初号機(1000)は持ち重りがしてアクションゲームは両手が疲れたものですが、これなら
何時間遊んでても苦になりませんな!
さすがに画像も綺麗ですねー。くっきりはっきり。
初号機には残念ながらドット抜けがありましたが、2号機にはありませんでした。
まあドット抜けと言っても一点だけでしたがね。それでも常時点灯されていると気になった
ものです。暗転時は特に。液晶画面の宿命だと思って我慢しておりましたのよ。
LANスイッチやスピーカーの位置が違ったり、UMDは自力でカバーを開けるのか、とか
アダプターが小さくなってたり、初号機とはちょこちょこ変わってるんですね。
って、当たり前か。ははは。
気になったのは、ローディングの音。
薄くなった分、駆動音が大きく聞こえるのは仕方ないですかね。そのうち慣れるでしょ。
今からネットの設定をしようと思っていたけれど。
……パスワード何にしていたっけ。
いつも自動で繋いでたから憶えてないわー。
やばいよやばいよ。脳みそしぼって思い出せ。
今朝、出勤するなり後輩トリオに驚かれました。
彼らは私が休むと思っていたらしい。
「てっきり3DS買いに行かはると思ってました」
……おい。
そうかそうか。君らには私がそんな人間に見えていたのか。
だかしかーしっ。
驚くなかれ、私は3Dにはちっとも興味がないのであーる。
なぜなら。
3Dは頭痛を誘発するからぢゃよ。
ほんとダメなんですよ。すりーでぃー。
いわゆる“3D酔い”とかいうのじゃなくて、目が疲れるのでしょうか。
もともと偏頭痛持ちというのもありますかねえ。
なので、私は買わないですよ。
買ったとしても3D機能は切る。(切れますよね確か)
私にとって3Dは必要のない機能でございまする。
というか、PSP欲しい。
今使ってるの1000なのですが、そろそろバッテリーがやばめ。
バッテリー買い換えるのなら新しく3000買った方がええよなー、って。
ピンクが可愛い感じなんですよね。
さて。
明日(日付変わってるけど)はリトルファクトリーさんのイベントです。
この日のために節制してきました。
さあ散財するぞー。