忍者ブログ
日記と見せかけた雑記。拍手コメント&メールのお返事もこちら。ここだけの限定小話もあり。
[119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まずは、拍手をぱちぱちっとありがとうございました!
とてもとても励みになります。

さてさて。

「晩ご飯作るのめんどくさい」と母が言い、「それやったら外行って食べよか」と私が
提案したところ、父が「なあ、俺の誕生日って知ってた?」とのたまったので、日付を
確認してみれば。

おやおや、今日ってそんな日だったのね。

ということで、愛犬ロトを留守番に残し、親子三人水入らずの外食へと繰り出した次第。

「せっかくやから(←何がやねん、と一応自分ツッコミ)、あたしがおごっちゃるわー」
なんて言ってしまったのは、給料が入ったばかりで気が大きくなっていたためである。
浅はかな宣言であった……。

迷うことなくフグ料理店へ直行する父と母。
や、そんなちょっといきなりフグやなんて、あんたら……。
所持金のことを考えて血の気が引いたが、後には引けず。

ひとの奢りだと思えば、食うわ食うわ。
うちのテーブルだけ大食い選手権かい。
ほくほくとてっちりをつつく親二人を横目で眺めつつ、青リンゴサワーをなめる私。
加えて松茸の土瓶蒸しなんて注文された瞬間には、酔いではなく本気で目眩がした。
あんたら、どこまでも容赦ないな。

まさか一気に数万もの金が財布から消え去ることになるとは。
口は災いの元、である。

ああもう、こんなことになるなら“得々うどんトリプル”に限定しとけばよかった。

PR

まずは、拍手ぱちぱちーっとありがとうございました!
更新滞りっぱなしなのに、恐縮です。

さてさて。

本日(10月27日)は「文字・活字文化の日」であります。
でもって、10月27日~11月9日は『読書週間』なのですよ。

詳しくはコチラ →ttp://www.dokusyo.or.jp/index.htm

今年は何と第61回。60年以上も続いているのですね。すごいですねー。
キャッチフレーズは「君と読みたい本がある」

というわけで、うちの職場も特設コーナーを設置したりして盛り上げておりますの。
お勧め本の選定とか、新しい書架作ったり、なかなか忙しかったのでございます。
皆さんも、この機会にぜひ、地元の図書館に足をお運び下さいませね。

ちなみに。
ワタクシめが現在読んでおります本は


スタジオベントスタッフ / スクウェア・エニックス(2007/10/18)
Amazonランキング:17位
Amazonおすすめ度:

じゃーなくって!

いや、そうでもあるけど。
こっちこっち↓


バーネット, 土屋 京子 / 光文社(2007/05/10)
Amazonランキング:6457位
Amazonおすすめ度:


今年の5月に出版された新訳版。一般向けですよ。
児童向けに書かれたものとは違い、淡々とした語り口がいい感じなのです。
何故、いまさらこれを読む気になったのかは…内緒ナイショ。
影響受けて引き摺られないように頑張ります。

普段は行かないエリアにまで足を運び、ついにエアリスに巡り会えた。

200710262130001.jpg
うむ。満足である!









そして。
200710262130000.jpg
何故かユフィ(ACバージョン)。








や、なんか一緒に居たうちのオカンが「この子、可愛いー♪」とか萌えちゃって。

ではでは、これにてポーション話、終了~。



というわけで、ついに巡り会えましたの。

200710252140000.jpg

1stザックス♪








エアリスにはどこで会えるんぢゃろう。

おっと。
ブログにコメントありがとうございました♪
返信済みです。

まずは、拍手ぱちぱちありがとうございました!
やる気出ました。頑張ります。

さてさて。

思い切ってポーション飲みましたよ。

今度の中身は黄色でした。まっきっきー♪
炭酸シュワシュワ…ってほどでもなかったかな。ほどよく炭酸。
青ビンの梅ガム味ポーションで「うえっ」てなったから、おそるおそる口つけたら、
思った以上においしかったです。
うん、これならHPも回復するよ。1374くらい(笑)

ではでは、作業に戻りまする。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
読書のきろく
2005年1月以降に読んだ本を片っ端から登録

ブクログ
別ブログ
手持ちのお人形について細々と…
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 書庫雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]