忍者ブログ
日記と見せかけた雑記。拍手コメント&メールのお返事もこちら。ここだけの限定小話もあり。
[97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無気力状態、脱出。

一週間も腑抜けている私を見かねたのか、後輩ちゃんがマンガを貸してくれまして。
これがめっちゃ面白かったのですよ。
ひっさびさに声出して笑いましたね。もう、机ばしばしぶっ叩きながら。
昼休みに読んだのは失敗やったな。笑いすぎてお弁当半分しか食べられなかったもん。
だけど私、さっちゃんじゃないから、残業しつつ食べたさ。
でもって、自分の手元に置いときたいから、帰りに同じマンガ買っちゃったですよ。
『聖☆おにいさん』
絶賛腑抜け状態の人間を爆笑させるとは……これが神仏パワーか。
ってか、何か見たことある絵やなと思ったら『荒川アンダーザブリッジ』描いてる人やん。
そらハマるわなぁ、と思った次第。

そうそう、どうでもいい話なのですけど。
今日、売店にヨーグルト買いに行ったらですね、10円値上げしてましたよ。
チョコの値上げにがっくりさせといて、今度はヨーグルトか。
次は何が値上がるのか、どきどきですの。
ハイチュウやったらショックやわー。あたしの非常食……。

ま、そんなこんなで無気力状態、脱出。

んが、まだ創作できるような心意気にあらず。
ので、以前からうっすら考えていた、サイトの模様替えに着手しようかなと思っていたり。
フレームページにしたいのですよ。
小話のファイル名とか変えるかもしれないので、直リンクなさってる方はご注意を。

PR

間が空きました。ごめんなさい。
一週間って本当に早いですね。嘘みたい。


先週、祖父が亡くなりました。

軽い認知症ではありましたが、身体の方に異常はなく。
いわゆる老衰ですね。
先々週あたりからどんどん衰弱していって……それでもよく頑張ってくれました。
享年95歳。
お疲れ様でしたと言って送り出しました。

告別式も初七日も済んで、ああもうじーちゃんはおらへんねんなぁと思うたびに、
あんなこと言わんかったらよかった、とか、もっと優しくするんやった、とか、今さら
のように考えてしまいます。
このブログにも困ったじーちゃんだとか書いてたしね。
でもあれ嘘です。
困ったちゃんは私の方。
認知症で何にも分からなくなっているじーちゃんに八つ当たりとかしてた、私。

じーちゃんは優しい人で、一度も声を荒げて怒ったりしたことがなくて。
いつも他人のために走り回っていて。
現役を退いてからもそれは変わらなくて。
どんな人からも慕われる人気者でした。
自慢のじーちゃんです。
だけど、私は最後までじーちゃんの自慢の孫になれませんでした。
それが残念で、申し訳ないです。

うわ、やっぱり暗い話になっちゃったな。
ごめんなさい。

拍手やコメントやメールも頂いているのに、お返事が遅くなってすみません。
気持ちが落ち着きましたら、必ずお返事いたしますので。

サイトのこと共々、もう少しだけ時間を下さい。

泣いても後悔しても自己嫌悪に陥っても、今となっては仕方ないんやけどね。

まずは、拍手ぱちぱちありがとうございました。
ぺこり。

さてさて。

あっという間に5月が去ってしまいますねえ。
ちょっとは余裕ができたはずなのに、結局仕事ばかりのひと月でした。
来月になると、もっとひどくなるんだけどねー。

仕事は忙しいし、
じーちゃんの容態は悪くなる一方だし、
6月が来るし、
あんまりいいことないなぁ……。

暗っ。

いやいやいや、楽しみもあるんだってば。

PSP版『空の軌跡 the 3rd』予約しちゃったーい♪
PC版はやる気なくて未プレイだったけど、これは買う。
っていうか、特典のアートブックにつられた。完全にフィッシュ・オンですよ。
や、もうあのヨシュエスらぶらぶイラストを手元に置きたくてね!
6月すっ飛ばして7月にならないかと、本気で望むくらい楽しみなのですぢゃ。
発売されるまで、FCとSCそれぞれもう1周できるかな。
そして今度こそ、SCナイトメアをクリアせねば。待ってろよ、剣帝!

いやもちろん、主姫(?)小話も書いてますよ。
水面下で頑張ってます。マジでマジで。

5月も終わり……じゃなくて。
当サイトのカウンターが4万打越えしておりましたですよ。

サイト公開したばかりの頃は、正直1万も行かんやろうなぁと思っていたのですけれど、
予想外にたくさんの方々にお越し頂けて、本当に嬉しいです♪

拍手もぱちぱちーっとありがとうございました。
こうして何かしらの反応があるのも、嬉しいことです。

予定している主姫物語はあと12本。
のんびり更新ですが、よろしければもうしばらくお付き合い下さいまし。
礼。

まずは、拍手ぱちぱちありがとうございました。
深々と、礼っ。

さてさて。

ひっさしぶりにPS2のコントローラーを手にしましたよ。
今までずっとDSやPSPで遊んでたので、なんというか、違和感めいたものが。
やっぱ携帯機のちんまい画面より、でかいテレビ画面の方がいいなぁ。
へっぽこテレビで画像悪いけど。くすん。
あたし……割増賃金もらったら、テレビ買うんだ。今度こそデジタルハイビジョンを。

まあテレビのことは置いといて、久し振りのPS2です。DQ8です。
三角谷を歩いてきました。

谷へ来て、集落が作られた理由を聞いた時、トロデーン組は複雑な思いをしたでしょうな。

「陛下」
「なんじゃ、エイト」
「やっぱり謝っておいた方がいいですかね」
「謝る? 誰にじゃ」
「ラジュさんにですよ。トロデーンから杖を持ち出されちゃってごめんなさい、って」
「そうじゃのう。確かに、杖の封印を解かれたのは警備の怠慢じゃからして」
「あ、そんなこと仰いますか。トロデーン王国の責任者は陛下なのに」
「そうは言うてもな。わし、本当にあの杖のいわれを知らんかったんじゃ」
「情けないなぁ……と申し上げてもよろしいでしょうか?」
「もう言うとるじゃろ。しかも笑顔で」
「あいたたた、腕ひしぎは勘弁して下さい」

「エイトよ、この谷の集落が何故作られたのか、言うてみよ」
「七賢者クーパスの意志を後世に残すため、です」
「して、クーパスの意志とは」
「暗黒神ラプソーンの恐怖を、人々の記憶から消さないこと」
「お前、知っとったか? 暗黒神ラプソーン」
「いえ全然。ゼシカが呪われて以後、知りました」
「当事者であるわしらからしてそうじゃ。世間の何人が暗黒神の恐怖を知っておるのか」
「こんな所に引きこもって暗黒神語りされてもなぁ……って感じです」
「秘境じゃからの。訪れる旅人といっても、年間に数人がいいところじゃろう」
「ほとんど意味ないですよね」
「じゃろ? 故にわしが杖の由来を知らんのもむべなるかな」
「ごもっとも」

主従揃って開き直り。

二人の会話がぐだくだなのは、私の脳内がぐだぐだだからです。
はい、ネタ練り直しー。

というわけで、次作のロケ地は三角谷。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
読書のきろく
2005年1月以降に読んだ本を片っ端から登録

ブクログ
別ブログ
手持ちのお人形について細々と…
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 書庫雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]